
工藤吉生さんの日記は300円、小林賢太郎と「実話BUNKAタブー」が好き、作中主体という言葉が嫌い、などの一日。#kurukeredo
2021年7/22(木)3709
#kurukeredo https://t.co/dO56XP5mNm
— 枡野浩一 (@toiimasunomo) July 21, 2021
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1417851465951940608
きのうの日記で言及した、
#工藤吉生 さんの記事、
これでした。
読み返したがやっぱり面白い。
この日記はなんと、
300円で一度買えば
(ひと月ごとの課金もなく)
毎日毎日ずっと読めるんですよ。
もう何年、読んでるんだろう。
毎朝この日記からスタートします。
https://note.com/mk7911/m/m94efea4348b3
Amazonレビューで「不快な文章」「もうphaの本は一切買わない」などと賛否両論のphaの小説『夜のこと』が、Kindleセールで70%オフの399円と大変安くなっています。興味のある方はよかったらどうぞ。https://t.co/J5OHkpQGpn
— pha (@pha) July 21, 2021
https://twitter.com/pha/status/1417860874874753026
#pha さんの
『#夜のこと』。
ジャケットカバーの
エロい手触り、
本文印刷の
夜っぽさなどが
素晴らしいので、
紙で買うのも吉。
BL短歌『ノーカウント』【20首連作】|枡野浩一 @toiimasunomo #note https://t.co/TOXozNyeEA
— とい (@toy6260) July 22, 2021
何度読んでもすきだなあ
久々に見たら無料公開終わってたので買っちゃった
ほんとすき
たったこれだけの字数でこんなに気持ちが揺さぶられる すごいな
https://twitter.com/toy6260/status/1418144264354029570
本日の反響ふたつ。
この #BL短歌 連作は、
なんらかの商品にしたいと
ずっと動いてきたけれど、
まだ。
https://twitter.com/momenmk2/status/1418159174756704258
BL短歌『ノーカウント』【20首連作】|枡野浩一 @toiimasunomo #note https://t.co/IACz32dLmY
— 木綿 (@momenmk2) July 22, 2021
RTで課金枠になったと知って課金しに行ったら過去の私がもう課金していた。もう一回買わせてほしい
ご購入ありがとうございました!
— BREWBOOKS (@_brewbooks) July 22, 2021
古めかしさを感じる光景と現代人に刺さる歌の取り合わせが良いですよね。#一人一人一人 https://t.co/HQBjObeUk5
https://twitter.com/_brewbooks/status/1418047083525804032
#一人一人一人展 の絵、
購入ありがとうございます。
https://brewbooks.stores.jp/items/608d39a6047a9d306b28fd58
作品の中の発言は
— 枡野浩一 (@toiimasunomo) July 22, 2021
作中主体の考えであり
作者本人の考えとは
必ずしも同一ではない
などと論じるまもなく
作者は解任されていく
非難声明がないのは
土俵に上がったことがないから
日本ならではの文化は
ほとんど見えないから
「今だから、オリンピックに賛成です。(←作中主体のアイロニーです)」
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。