新作を欠かさず観るという評価 ダウ90000もコンプソンズも #kurukeredo
2023年5/30(木)4746
きょうは枡野書店でYouTube他の撮影があり、とても役立つアイデアをいただきました。ありがとうございました。公開になったらおしらせします。
全短歌集の版元、左右社が人を募集しています。
山階くんが短歌を募集しています。
仁尾さんの新刊、あとがきが公開されています。
高円寺のあわいものや。以前、枡野書店の木曜を担当してくれていました。ババロアを出したりもしてくれてました。
行きたかったけど行けなかった。
お客さん、悪意がなくても、こういうところは理解できないものかもしれない。店の中の店、という概念。
阿佐ヶ谷の深夜といえば、酒もコーヒーも食事も、よるのひるね。きょうは寄れないけど。新宿のバーにも寄れない。あした朝から仕事だから。
雑務に追われ、行けなくてごめん。
先を行く先輩。
吉田拓郎くんとは上野動物園に二人で行きました。
どちらもみてない。
見逃しでどうぞ。
ここから先は
1,388字
/
5画像
教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
¥700 / 月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。