![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31004361/rectangle_large_type_2_e9374cf9993be402eb5eac093c4c6293.jpg?width=1200)
関西歌人の口語短歌が関西弁でない理由、あしたは #おうちで河童忌、深夜これから #本と雑談ラジオ 収録、などの一日。#kurukeredo
2020年7/23(木)3347
高校時代、アイドルが亡くなったんです。デビュー曲が暗い詞で好きでした。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) July 23, 2020
『僕は運動おんち』は男子高校生が書いた長い遺書、というスタイルの小説。彼は作者同様、そのアイドルのことが気になっています。
小説は、アイドルが亡くなる少し前までの時間を描いて終わります。そうしか書けなかった。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1286238119675564032
『僕は運動おんち』は
だから、
ハッピーエンドに
見えるけれども、
そうでもないのかも、
という話なんです。
枡野浩一の短歌Tシャツの再販時、あれこれ一人で奔走してくださった岩橋さんのプロジェクトです。 https://t.co/2K3KNKUP4N
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) July 22, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1285934344813461510
Tシャツを申し込むとき、
#短歌Tシャツ
の増刷のリクエストも、
岩橋さんにしよう。
山階基『風にあたる』
— 山階基 (@chikaiuchini) July 23, 2020
おかげさまで刊行1周年です。
これからもよろしくお願いします。
刊行:
短歌研究社 @tankakenkyu
装画:
高橋祐次 @ug830
帯文:
東直子 @higashin
枡野浩一 @toiimasunomo
お求めは:https://t.co/kpfYBIk5wXhttps://t.co/XGVUlcRM9yhttps://t.co/DsqACEc8pj pic.twitter.com/gL2QnA7Qyo
https://twitter.com/chikaiuchini/status/1286209541785313280
#山階基歌集
その風にあたろう。
『滑走路』も映画になってあとは公開だし、工藤さんの歌集もそこまで行くのでは。
— 正岡豊 (@haikuzara) July 21, 2020
https://twitter.com/haikuzara/status/1285700824065282055
#工藤吉生歌集
私も映画化の可能性
あると思います。
テレビには出ると予言。
枡野浩一先生の詩人歌人のネタ面白かったです! 動画ではあんまり笑いが起きてなかったけど、初めてファミ通町内会を読む人みたいに、面白さが分かってないな。上手く説明が出来なくてもどかしいけど。
— 16ビットナカムラ (@ZYfwZLuDpCsrfwF) July 23, 2020
https://twitter.com/ZYfwZLuDpCsrfwF/status/1286186632379432960
短歌をほめられるのの、
何倍もうれしい。
枡野浩一さんの短歌、
— 藤村(編集者) (@fujimula) July 23, 2020
こんなのはフルーツ味のノドあめのようにハンパな才能だから
的確に、そしてユーモラスに、中途半端な才能の哀しみを表現している。
本物ではない。でも何かしらのものは作れてしまう。でも本物ではない。
https://twitter.com/fujimula/status/1286160338627354624
フルーツ味のわりには、
ふんばってきたほうです。
【今年は #おうちで河童忌 】
— 田端文士村記念館 (@bunshimura) July 21, 2020
7月24日(金)10:00より、特別企画展「河童忌記念帖」に出品中の8名の現代作家の作品をTwitter上で一時間ごとに公開します‼公開と同時に作品のご感想、ご自身が芥川を偲び創作した作品等Twitter上で募集しますので、#河童忌2020in田端 を付けて、自由にご投稿ください‼
https://twitter.com/bunshimura/status/1285439587972608001
あしたです。
#おうちで河童忌
#河童忌2020in田端
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1286160342905577473
#河童忌2020in田端https://t.co/01xtvpwXTg https://t.co/fF2RJeN6qY
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) July 23, 2020
これは短歌でも感じることですね。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) July 23, 2020
『関西歌人の口語短歌はなぜ「標準語」なのか?』
(方言短歌を試みている歌人も知っていますが) https://t.co/sAiup9Ne6P
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1286099963638763521
関西人の文筆家が、
DMで教えてくれました。
答えは、
ここから先は
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。