見出し画像

つまらない短歌だ つまり つまらない人がつくった短歌だ つまり #kurukeredo


2023年10/31(火)4534


タイトル短歌は旧作。Xで思いだしてる人がいたので私も思いだした。むしろ自作へ向けた歌。全短歌集には、いれてない。『あるきかたがただしくない』に載ってるはず。「胎動短歌」のゲラをとっくに確認したつもりでいたけど返信まだだった。しかも一首、差し替えしてもらったという迷惑さ。すみません。

タイタンの学校、タカサキ先生の作品。

「共同通信」連載は5回目は歌人裁判のこと書きました。連載は、あと2回で完結。きょうはあすのネタ見せの案を考えたり、あす〆切の宿題動画を撮ったりするという忙しさ。

同感です。深謝。

道場ライブ、あさってだよ、もう。

そのせつはありがとうございました!

きょうまでね。

こんな投票が。

根気がない私。

名古屋に行きたい私。

文学フリマも行けない私。

ありがとうございます。

ほかの入賞作もご覧ください。正直、実際に禁煙する気になるのは、こういうアプローチだと思う。

金曜日しか行けない。

ここから先は

861字 / 4画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。