![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10887656/rectangle_large_type_2_0e55ca21857b95f0df2fb123afe2da53.jpeg?width=1200)
堀道広さんの金継ぎ本は名著、植物には風が必要、下北沢の花屋めぐり、などの一日。#kurukeredo
2019年4/5(金)2873
確定申告終わってよかった。
https://twitter.com/koizumi69/status/1114076290171072512
本と雑談ラジオ第83回雑談「コメントへの返信」「枡野の確定申告」など https://t.co/rl7LxcAwoo
— 古泉智浩 (@koizumi69) April 5, 2019
欠けがもっと全体に多数あれば、
逆に味かもしれないと思い始めた。
金継ぎの本は100点満点以上の名著だった。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1114022819552088064
金継ぎの本を買った直後、買って二週間飾っていた虹色の鉢をよく見たら小さな欠けと将来ひろがりそうなヒビがあった。ハズキルーペを買わない罰だ。一週間以内なら交換できたのに。風が強い。植物に風が必要という常識は今年知った。
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) April 5, 2019
光・水・土のほかには風ですか空気ではなく風だったとは#虹荻窪 pic.twitter.com/UN7G1TVmtH
ここから先は
764字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。