
わたしこそ短歌ブームと早すぎた星野しずるに思われている #kurukeredo
2023年3/11(土)4303
ほんとうの猫に向かっていらだちは孤独な歌に嫌われている(星野しずる) https://t.co/deEii8b213 #短歌自動生成 #星野しずる #短歌ブーム
— 枡野浩一の近況▼6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) March 10, 2023
短歌ブームの今、案外知らない人がいるのではと思いだした。早すぎた #星野しずる。
映画化がうれしくて描いた漫画はこちら。短歌ブームな今こそみてほしい作品です。https://t.co/s4bhDmEu15
— 後藤グミ (@gotogumi) March 10, 2023
本日の上映、盛り上がったかな。
先ほど看板出しました。
— やまね洞 📚🐾気になった本はとりあえず手にして目次や裏表紙、解説を読んでみようー📚🐾 (@inemuriyamanedo) March 11, 2023
お天気いいですね🌞
移動の電車がかなり混雑していて、皆さんお出かけ気分満タン
風もほとんどないので、ドアを開放中の #枡野書店 です📚
本日は19時ごろまでやっています
できればお立ち寄りあれかし🤗#本屋 #南阿佐ヶ谷 #阿佐ヶ谷 #読書 #本好き #本のある暮らし 📚🚶📚 pic.twitter.com/3wFXahSqq0
本日はこれにて。
— やまね洞 📚🐾気になった本はとりあえず手にして目次や裏表紙、解説を読んでみようー📚🐾 (@inemuriyamanedo) March 11, 2023
ありがとうございました️📚
気持ちのよい1日でした
お客様が椅子に座ってゆっくりとされていたのがとても印象的でした
次回は3月17日(土)の予定
確定申告は終わっているはず……💧
よろしくお願いします🤗#本屋 #枡野書店 #阿佐ヶ谷 #南阿佐ヶ谷 #本のある暮らし #読書 #本好き pic.twitter.com/dMoRTmCoGH
次回もよろしくお願いいたします。
【近況】くどうれいんさん@0inkud0、穂村弘さんと渋谷のSPBS @SPBS_Tokyo にて語らった、#ブックデザイン自慢合戦 のエッセンスが記事になりました。
— 枡野浩一の近況▼6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) March 10, 2023
枡野浩一の自慢本は金紙&銀紙の。篠田直樹デザイン@shino1970。表紙撮影は八二一さん@hanihajime。
あと著者自装の山階基歌集@chikaiuchini です。 https://t.co/DnHFKB2K1Q
菊地信義さんは俵万智歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)もデザインしたかた。
— 枡野浩一の近況▼6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) March 10, 2023
菊地信義さんに(著者自装を)ほめられた歌人は山階基さんくらい、と言いたかったんですが、言葉足らずで、すみません。
菊地さんに短歌を印字した葉書を毎週送り、反応していただいたことがあります。25歳の1年間。 https://t.co/DnHFKB2K1Q
【来店・リアルタイム配信イベント】3/18 Sat 19:00-
— 本屋B&B (@book_and_beer) March 7, 2023
水戸部功×鈴木成一
「現代装幀の中心点」
『装幀百花―菊地信義のデザイン』(講談社)刊行記念https://t.co/yFFydzPbUA
菊地さんの生涯の仕事を振り返るとともに、「装幀の未来」についても語っていただきます。 pic.twitter.com/nz08VkewoF
そのせつはありがとうございました。
プロの歌人と短歌を作るin上野 https://t.co/5GKN9ouTkv #DPZ pic.twitter.com/NyRympWEsv
— 枡野浩一の近況▼6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) March 8, 2023
蟹ブックスでの花田菜々子さんとのトークイベントが記事になりました。ご質問と回答への掘り下げの繰り返しで思っていたことがどんどんクリアになっていく、ぼんやり頭が冴えゆく対談でした、これはセラピーですよ🦀
— 古賀及子(こがちかこ) (@eatmorecakes) March 8, 2023
ただあなただから愛したい、そんな日記 https://t.co/FPRzSSU3Qr pic.twitter.com/5rG4ECBUw9
4月9日(日)、下北沢で日記祭というイベントに出ます。ブースで日記を売るほか、最近『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』という日記本を出版された古賀及子さん @eatmorecakes さんと、ウェブで日記を書くことについてトークイベントをやります。よかったら遊びに来てくださいー📖 https://t.co/MLwSxNASq7
— pha (@pha) March 9, 2023
この本について書いた記事が、そろそろ地方新聞に順次載っていく予定です。
【近況】『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』(左右社)の、今まで詳しくは書いてなかった裏話を書きました。
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) February 28, 2023
私の文はあまり楽しそうに見えないかもしれませんが、文が下手なだけ。本人はそんなでもないです。
ついに #短歌ブーム は「本の雑誌」にまで! https://t.co/gvlGIo0qAt pic.twitter.com/v0GGBARhpm
#枡野浩一全短歌集#短歌ブーム#短歌の春#本の雑誌#ババロアだけが裏切らない pic.twitter.com/XgS45qyvUa
— 枡野浩一の近況▼6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) March 10, 2023
【近況】「本の雑誌」4月号「短歌の春!」いい特集名。
— 枡野浩一の近況▼6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) March 10, 2023
私が書いたエッセイ『売れるとは信じられずに苦しんだ枡野浩一全短歌集』に出てくる、#枡野浩一全短歌集 に載せなかった短歌連作の数々は、『#サーチして短歌ツイートすぐできる枡野浩一全短歌集』を買うと連作の形で読めるんですが買わないで! https://t.co/vOICRh95oS
#枡野浩一全短歌集 を出していなかったら、この特集に書くことは絶対になかったでしょう。
「毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集」(左右社)#いか文庫社員 #いか文庫社員2023 pic.twitter.com/5M1cKs2QzD
— 小林デ・ラ・ピエダ浮世 (@ultimate_takan) March 10, 2023
生きていて怒りや悲しみを感じる瞬間はあっても、いちいち向き合っていたら身が保たないので、誤魔化してやり過ごすことがよくある。そんな私にとって、感性を鈍らせることを良しとせず、周囲に対しても自分に対してもいちいち切り込んでゆく枡野浩一の短歌は脅威だ。
— 小林デ・ラ・ピエダ浮世 (@ultimate_takan) March 10, 2023
お世辞も愛想笑いも「言葉のあや」も鋭い感性によって切り刻まれ、その奥の本質が容赦なく57577に落とし込まれる。この鋭さが時に歌人自身に向けられていることが伺える短歌もあり、自傷を伴う創作過程を想像して恐ろしくなったりもする。
— 小林デ・ラ・ピエダ浮世 (@ultimate_takan) March 10, 2023
でも、だからこそ、短歌と読者に対する痛々しいまでの誠実さが詰まったこの全短歌集を本棚に並べたかった。感性を鈍らせて楽をしたいと思う時、「その感情と向き合ってこその表現者だろうが」と叱咤してくれる存在として大切にしたい。
— 小林デ・ラ・ピエダ浮世 (@ultimate_takan) March 10, 2023
気づくとは傷つくことだ 刺青のごとく言葉を胸に刻んで(p.33)
(でも穏やかな歌もあるにはある…私はどうしても厳しさに目がいってしまいますが🙃)
— 小林デ・ラ・ピエダ浮世 (@ultimate_takan) March 10, 2023
深謝。

ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。