
かが屋×ダウ90000よかった、エレベーターの垣間にあらゆる鍵を落として、YouTube番組「 #歌よりも長く 」スタート、などの一日。#kurukeredo
2022年1/21(金)3891
「じゃあ いいじゃねえかよ」
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
「心配だよ」
「ダセーな」
「大丈夫だよ バーカ」
「感謝しなきゃダメだよ」
「穴は ほらないよ」
「のみこみやすい」
「で 話は変わるんですけど」
「気にしないで それが人間だから」#錦鯉のしゃべるスタンプ#第2弾にいれてほしい言葉https://t.co/FnEP2Bt6ym
錦鯉さんのLINEスタンプ、さっそくつかっています。目黒雅也さん(と枡野浩一の言葉)のLINEスタンプもよろしく。
かが屋×ダウ90000「タイガー」楽しかったー。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
この10人組を毎日ずっと観ていたい。専用シアターがつくられないかな。
みんなが臨機応変にサービス精神を発揮しているさまもうるわしかった。
あした、それぞれの場で活躍する10人に、ますますの幸いあれ。
健康な状態で公演が無事に続きますように。 https://t.co/xmuVtM6v7H
こんな楽しい時間の直後、地獄をチラ見するとは。
(自転車の鍵から自宅の鍵までが全部隙間に落ちてしまった) pic.twitter.com/lnQRd0XDz8
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
こんなこと、あるものかねえ。鍵が吸い込まれた瞬間は絶望しかなかった。終電間際だし。
https://t.co/4jt5GQGsr1
— 歌集「君が走っていったんだろう」(木下侑介) (@kinoyukke) January 20, 2022
ご参考までにm(_ _)m
(いまメンテナンス会社さんに問い合わせ中です)(なんでこんなコントみたいなことが起こるかねえ)
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
速やかに情報ありがとうでした。
どことなく微妙にちがうものだった なくしたものを取り戻しても
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
(お騒がせしました!) pic.twitter.com/iQFzzXaRGA
当日中に鍵が戻るとは思っていなかった。荻窪から丸ノ内線で南阿佐ヶ谷の枡野書店に行き、そこにある合鍵を持って西荻窪まで歩いて帰るしかないかとか、枡野書店のコンクリートの床にエアベッドをふくらまして眠るべきか、でも毛布を内田かずひろさんにあげてしまったから寒いなあとか、色々考えていた。自転車を荻窪の駐輪場(ほかとくらべて割高)に停めてたんだけど、時間ごとに課金されるから最終的に合計いくらになってしまうんだろうとも考えた。
【近況】鍵をエレベーターの隙間に落としてもタダでは起きない。きょうからYouTubeで一人しゃべりの番組を始めました。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
ワクサカソウヘイさんの名前が出てこなくて失礼しました。
短歌よりも長く愚痴るだけの番組になると思います。日付が変わったくらいから30分。
題して、#歌よりも長く
です。
さっそく感想やスパチャ(で合ってます?)ありがとうございました!#歌よりも長く https://t.co/THrKIhOGxg
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
愚痴の合間に『東京自転車節』の感想もちらっと。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
かが屋×ダウ90000の感想もちらっと。
かもめんたるや劇団かもめんたるの話も。
音楽ライター時代の愚痴も。
時空を超えて愚痴り続けます。
愚痴パワーで、ウエストランド井口さんに追いつけ追いこせ。一人だから、より淋しいよ。#歌よりも長く https://t.co/RuG2o3cw3e
かが屋×ダウ90000「タイガー」の話をしていたとき、ネタ作成者をまちがって言っていたかもしれません。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 20, 2022
とりわけ、待ち合わせのやつが好きでした。 https://t.co/qkUUVs1Dnu
そして一夜明けて。
あとになって動画を見たかたから感想メッセージがあり、「エレベーターの隙間から鍵がどのように救出されるかが見たかったのに!」とのことでした。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 21, 2022
残念ながら、わりとすぐ、よくわからないうちに救出されていたのです。今夜あらためて総括的な話をします。#歌よりも長くhttps://t.co/FRHjJ8YEuM
【近況】#歌よりも長く
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 21, 2022
は、24時くらいから30分程度YouTubeで一人しゃべりを生放送するだけの、適当な番組。#本と雑談ラジオ は現在PodcastがメインでYouTubeが活用されてなくて、チャンネルがもったいないので試してみます。
いつまで続くかは謎。チャンネル登録をぜひ。https://t.co/PKUfFeUVe9
ゆうべはスパチャ(スーパーチャット)とかも、ありがとうございました。こうして日記に書くことと、しゃべること、たぶん同じことを語っても表現が全然ちがうものになると思います。『東京自転車節』、文章だと私が好きだということが伝わっていなかったみたい。むずかしいねえ。文章もおしゃべりも。短歌も。
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。