
寺山修司の樫の木は下ネタ説、トレンドに帯状疱疹、低糖質・低塩分ごはんサブスク「nosh(ナッシュ)」頼んでみた、などの一日。#kurukeredo
2021年9/20(月)3770
【ケジタンの紙芝居】
— さわはら🌕SR企画 (@srkikaku01) September 19, 2021
昨日からケジタンチャンネルスタートしました!
ソニーミュージックアーティスツの隠し玉
謎の世界観にどうぞハマって下さい
ビーム苦手人間キヨシhttps://t.co/TpbWrXUFb0
チャンネル登録、コメント、お願いします!#拡散希望#SMA#お笑い
#ケジタン、更新がたのしみです。
*
本の企画のご提案なんですが。#帯状疱疹 や #突発性難聴 など、48時間以内に治療を開始すべき病気、がまんせずに今すぐ対応しないと後遺症に苦しむ病気って、ほかにもあると思うんです。
— 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) August 15, 2021
『がまんしないで今すぐ病院へ行かないと危険な病気の初期症状』みたいな、薄くてわかりやすい本を。出して! https://t.co/0X3xFj3rCo
#帯状疱疹 がツイッターのトレンドになっていた。
私は長らくPHN(帯状疱疹後神経痛)に悩まされているのだけど、疲れたり体調悪くなったりすると背後から突き刺されるような痛みで身動き取れなくなりますからね…しかも神経障害性疼痛なのでロキソニンなどの普通の痛み止めは全く効果なし。ほんと予防できるものは予防すべしですよ… https://t.co/A1NU3p0tJs
— kofka (@ayammin) September 19, 2021
帯状疱疹は出たらすぐに病院受診すべき疾患のひとつ。特に顔面近くに出た場合は即。
— 西智弘@ワクチン相談会9/25、10/2、10/16 (@tonishi0610) September 20, 2021
僕自身は外科研修中に帯状疱疹できて、術衣が擦れての激痛に冷や汗を流しながら見学していた記憶があります。気が遠くなる感じが何度もありいつ倒れてもおかしくなかった。今になって思えば。 https://t.co/LHJczWTsOw
帯状疱疹がトレンドになってます。。。
— 𝓩𝓪𝓾𝓫𝓮𝓻 (@zauberkraft1208) September 20, 2021
今年のGWに発症しました。ともかく痛い痛い😂😂
幸いにも何もせずとも1週間で収まったんですが、年単位で痛みが続くこともあるとか😱😱
頻度の高い症状だそうですし、ワクチンで予防可能なので、打てる人は打っといた方が良いと思います…(^^♪ pic.twitter.com/UgFBErjRq3
19歳で上京して遊び回っていたら突然左胸から背中にかけての範囲が燃えるように熱くなって水疱が現れ、激痛が走りました。「これ死ぬやつだ」と焦って病院に行ったら帯状疱疹でした。その後、数年間、神経に沿って痛痒が残りました。ワクチンで避けられるならば避けたいですね
— 草下シンヤ/作家&編集者 (@kusakashinya) September 20, 2021
帯状疱疹、出る場所によっては失明したり失聴したりするし、治療が遅れるとシャツが擦れただけで激痛が走る症状が年単位で続いたりするので、7千円が7万円でも安いと思うし、なんなら適齢になったらワクチン打つのがお薦め。
— Dr. RawheaD (@RawheaD) September 19, 2021
ワクチン接種は情報収集した上、ご自身の判断でどうぞ。私の #突発性難聴 は、#帯状疱疹後神経痛 と直接つながってるんだろうか。耳の後ろと後頭部に出たからなあ。きょうで耳鼻科の薬がなくなるから、あすまた通院します。
*
#kurukeredo「毎日のように手紙は来るけれど」の日記、1日ずつに値段をつけることにしました。
— 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) September 4, 2021
1日分100円は高いと思う。
ひと月分まとめて買うと安くなります。→https://t.co/DRudwZ06JW
9月いっぱい期間限定販売する「1年分まとめ売り前払い」は、さらに安くなります。→https://t.co/m7GRnowaq6
9/23は金子兜太さん、三浦しをんさん、木内昇さん、阿部和重さん、藤原カムイさん、小田原ドラゴンさん、枡野浩一の誕生日。
— 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) September 17, 2021
帯状疱疹後神経痛と突発性難聴で日に日に弱っていくのは、自分の力の中で実現できることが見えてしまい、欲望を見失ってしまったからではないかと思い、53歳の抱負を考え中。 pic.twitter.com/tLEqlJS4AB
(#本と雑談ラジオ 以外のYouTubeサブチャンネルを始めることはずっと考え中です)(古泉さん改め吉泉さんとは長く続いていて有り難いなあ)(誕生日に芸人相方オーディションをやったこともあったけど今の私と組んでユーチューバーになる気ある人っていないだろうか)(私よりはネットに詳しい人で) https://t.co/j8CyX6UZCO
— 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) September 19, 2021
小声で呼びかけています。助けを求めている。「一人でやれよ」という声も聞こえる。
両親のパロディとして子は生まれ どこまでずれていけるんだろう pic.twitter.com/3TKf3bH8BN
— 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) September 20, 2021
誕生日を待ちながら日に日に弱っていく。
*
寺山修司の短歌 "一本の樫の木やさしその中に血は立ったまま眠れるものを" の解説を聞く黒柳徹子@retoro_mode pic.twitter.com/cdzVqLz3ap
— JUNK (@xmbhwfqdx) September 19, 2021
この #寺山修司 の映像を #藤井良樹 さんに見せたところ、こんな感想が届いた。許諾を得て以下にコメントを抜粋します。
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。