![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117199438/rectangle_large_type_2_9df534c131f09967b426859d942e5951.png?width=1200)
空前の落語ブームが来るのかな 短歌ブームが忘れられたら #kurukeredo
2023年9/25(月)4498
ナイツのザ・ラジオショーにゲスト出演した東出昌大さん。「落語が好きで寄席によく行く、今日も立川吉笑さんを見に行く」って話してて、今後寄席に行ったら一瞬客席を見渡して東出さんの姿を探してしまいそう。座高で一発でわかる気がする。
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) September 25, 2023
今、「落語が好き」っていうの、私の中でイメージがいい。
(#枡野浩一生誕祭 や #お笑い短歌リーグ に来てくれた方々の歌集です!!) https://t.co/tnXxAVF2Fm
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
(#短歌を詠んだら歌集を編もう ミニ歌集の紹介記事もちらっと書いた「ダ・ヴィンチ」短歌特集が10/6発売だからその前にSPBSへ急いで!) pic.twitter.com/hHgUOZV1t6
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
こういうのが私のデビュー前にあったらなー。
#短歌傘 #枡野浩一の雨の短歌傘 pic.twitter.com/PnpmWAtY5f
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
100円のビニール傘を詠んだ短歌が、杉田協士監督『ひかりの歌』の原作の1首になっている。(全部で4章あり、それぞれの章のタイトルが短歌)
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
短歌に似合うのはビニール傘かもしれない。
雨の短歌は最初、#枡野浩一タオル歌集 の候補だった。デザイナーさんが #短歌傘 にしましょうと提案してくれた。 https://t.co/oIz0EFV5UG
そして。
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、傘もこんなにたくさんあるし (岡本真帆)
という短歌が、
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、1本2万2千円の傘もこんなにたくさんあるし
みたいな傘コレクター的文脈で解釈されない理由について考えた。
言葉じゃないものを私も読んでいる。 https://t.co/49eqg60cy4
葉ね文庫に私のサイン入りビニール傘が、あります。
— まほぴ⛵ (@mhpokmt) September 23, 2023
※書いてる写真 pic.twitter.com/9JNo9eKhic
枡野浩一の雨の短歌傘は、とても好評だが、売れていない。もう二度と私の短歌では、つくられないと思う。きっと少し経って、真似したような感じの傘が安く売られて話題になるんだ。
アーカイブにて拝聴しました。
— スケーター (@sk8er_shinjuku) September 25, 2023
去年も今年も面白かったので、最後と言わず、来年もやってほしいものです。
ついつい、22000円を買ってしまいました。届くのが楽しみです。#枡野浩一 #短歌 #短歌マッチングアプリごっこ https://t.co/spRGbAHGrv
ありがたい。
【あの夜を詠もう】
— 帰ってきた吉田拓郎 (@taku60yoshida) September 25, 2023
先日、渋谷LOFT9を熱狂の渦に巻き込んだ歌人・枡野浩一さんの生誕祭🎂✨配信が絶賛販売中です!
見所はタイタンの学校同期達とのネタとゾロメガネンによる枡野さんの漫才!そして短歌界の実力者達の短歌考察と時々紛れてる僕の大きな笑い声です!https://t.co/6Zg52y2ouZ
少しでもアーカイブが売れますように。
短歌とお笑いと弁護の相場など、盛りだくさん!
— さえこ (@anotherpain) September 23, 2023
配信、買えます!
↓
「#短歌マッチングアプリごっこ2023」 https://t.co/yCT1pqJ8jt#枡野浩一
イベントむちゃくちゃ大変だったと思いますが、枡野さんががんばっている姿を見て、自分もがんばろうと思いました ありがとうございました! https://t.co/oGE6jlQyWn
— 藤元達弥 (@tatuyafujimoto) September 25, 2023
自分の基本的な能力の低さを、噛みしめるばかりです。
#枡野浩一生誕祭 の残響の中にいます。
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 24, 2023
ゆうべは「一人では食べきれないケーキを食べる会」に、思いのほか大勢のかたが来店し、てんやわんやでした。
結果、足りなくなり、ケーキではないお菓子も出したりして。慌ただしくて、失礼しました。
いま枡野書店の近くのドトールで朝ごはんを食べました。 pic.twitter.com/jwic6OSp9T
きのうは何だったんだ。芸人と歌人とそれ以外の人が枡野書店に入れかわり立ちかわり。そして朝まで日記を書いていた。
帰宅しテレビをつけたら、#枡野浩一全短歌集 の栞でお世話になった俵万智さん(まだお目にかかったことはない)が。よく行く西荻窪BREWBOOKSの2階の部屋に、#短歌西荻派 の木下龍也くんがいた。
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
NHKの朝の生番組で #かんたん短歌塾 をやっていた頃、自分はスキンヘッドで家庭があったとか思いだした。 https://t.co/uxDBk7OQzz
色々な距離感が変。「うちの番組はギャラは安くて、それは変えられないので、この番組で有名になってください」と言われたことなどを思いだした。
弁護士シンガーソングライター芸人・藤元達弥さんと、歌人・枡野浩一(#歌人さん)のユニット、仮コンビ名「#歌人裁判」。
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
命名してくれたのは歌人の志井一さんでした。
コンビ名を初めて名のるという一番大事なところでちゃんと言えなかった枡野浩一。それが我が人生を象徴しているかのようでした。 https://t.co/66VZud5Imn
「歌人」(「短歌」ではないのか)と「裁判」(弁護士以外にも色々いる)がくっつくというところに違和感があって記憶できず、イベント本番でちゃんと言えなかった。
(「法律と韻律」は僕も出した案でした)#歌人裁判 https://t.co/UQggnq9TF4
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
法律と韻律は、意味はきれいなんだけど、韻律という言葉がぴんと来る人なんていないのだ。
#枡野浩一生誕祭 で枡野さんに少しご紹介していただいた「猫短歌集 兼 一筆箋」である『三十一筆箋』(命名も枡野さん)シリーズとは、こういうプロダクトです。https://t.co/5GXi6D8zlA#短歌マッチングアプリごっこ2023
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) September 24, 2023
3年前の書いた文章。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) September 24, 2023
冒頭に書かれている「当時の担当だった方」に、枡野浩一生誕祭で久々にお会いできた! 人生よ!
転機だったかもしれない(追記あり)|仁尾智(におさとる) @s_nio #note https://t.co/A3ztygJsb7
仁尾さんの世に出る道は、なかなか縁に恵まれている。
【深謝】 pic.twitter.com/8sJpsgM7Bg
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
【深謝】 pic.twitter.com/ndEu4GWlUf
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
【深謝】 pic.twitter.com/NKl1rfMiFU
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
ありがとうございます。
【深謝】 pic.twitter.com/Y3UJnP1PLB
— 枡野浩一(歌人さん)▼9/30(土)「枡野浩一の雨の短歌傘」申込〆切▼7刷出来!『枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 25, 2023
並べると変な意味が出る4冊が最後に。
“つまり「明日の自分」などというものは、実はいつまで経っても存在しないのだ。”
— 内田かずひろ✒️夏休みのすいせん図書📖絵本『シロのきもち』童話『みんなふつうで、みんなへん。』 (@rodacoco) September 25, 2023
✒️四コマ&エッセイ《無料》
『とかくこの世は生きづらい
‐ロダンのココロ国語辞典‐』
第7回【きたい】
📱https://t.co/6qE3mYeywi
🐾過去の『ロダンのココロ』はコチラから。
📖https://t.co/meWT81v0Oz https://t.co/XtzegsWoOa pic.twitter.com/d9EWhul7M6
この禁煙に関する何かに私も関わっている。
— 枡野浩一(歌人さん)▼7刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) September 23, 2023
9/23は枡野書店もあけていただいた。ありがとうございました。
「死刑囚のなかには…歌人として有名になる人もいて。命の凝視の仕方がその状況にない人とは違うからかもしれません。例えば蟻を見たときに「潰しちゃえ」とか「外に出してあげよう」と思うのではなく、「この蟻は自分より長く生きるかもしれない」という尺度が入ってきたり」https://t.co/RZlAP26Jo2
— 頭木弘樹📕UC『自分疲れ』『絶望名言』『うんこ文学』『食べることと出すこと』まっくら図書館の読書会 (@kafka_kashiragi) September 24, 2023
ここから先は
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。