![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147386252/rectangle_large_type_2_d565e4d0a14ecbf00f25f920391d241b.jpg?width=1200)
悩みたい それとこれとを区分けして切り離さずに塊のまま #kurukeredo
2023年7/15(月)4791
改めまして、グコウロィワールド vol.4開催のお知らせです!
— グコウケン2の関さん (@gukouken2seki) July 14, 2024
8/3(土)夜、新宿です。
各組新ネタ3本+コーナーをお届け!!
マジで来てくださーい!
一所懸命やりますよー🔥
今回も絶賛ご来場特典準備中です。
いつかプレミアつくかもね!!!!
ニャー🐈 https://t.co/CTAGU5Zcmt
同日の昼間に先約(かもめんたる)あるんだけど、夜、行けるかなあ。
同期の上海おこめワールドが
— 藪田ザリガニ(グコウケン2)/Licky Blue(tRaffic LigthS) (@88pig_power) July 15, 2024
のむシリカ Presents『お笑いJACKPOT』
の決勝に進出しました。
そして密着動画が公開されました
こちらの動画の再生回数がとても大切なので是非沢山方々に視聴と拡散してほしいです。
僕らも登場させて頂いてます!
しゃんこめ頑張れー🍚
[https://t.co/xf6jmqh1aH] pic.twitter.com/fGJQq7me12
同期、がんばってるなあ。
クイズ!脳ベルSHOW
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 15, 2024
#1588#しまおまほ#笑福亭鶴光#服部真湖#晃#TVerhttps://t.co/kOUEeCz96P
先日のイベントで話題に出ていた番組を見逃しで見た。
武蔵野文学賞「高校生部門」の募集が始まっています。
— 寺井龍哉 (@tasuyaterai) July 14, 2024
小説、俳句、短歌(土岐善麿短歌賞)、評論の各部門に、今回から詩もくわわりました。選考は文月悠光さんです。
全国の高校生・大学受験生の皆様の作品をお待ちしています。締切は8月31日(土)です。ぜひ。https://t.co/ypaiB3nv6O https://t.co/CPEVTNUlv1
もう高校生ではないから投稿できないけど。
今日は海の日なので、さっそく「#海のうた」を鴨川沿いで読んでおります。#左右社 https://t.co/g9iZLwa8fE pic.twitter.com/3OCaNw7v7Z
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) July 15, 2024
海の日。祝祭日だったのか。
#毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集の色校正に枡野さん、ブックデザインの名久井さん、編集の筒井さんからサインを頂いた
— 木村八朔 (@hassaku1996) July 14, 2024
宝物🪴 pic.twitter.com/qbCOwVSQJW
(#短歌を詠んだら歌集を編もう 界隈の皆様におすすめします)(解説だけでも読んでみて) https://t.co/1coo2da6og
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 14, 2024
豊洲の巨大書店の上にある特殊書店にて、穂村弘さんとナナロク社・村井さんと左右社・筒井さんのトークを聴きながら、ずっと2時間以上オーディオコメンタリー、話せそうだった。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 15, 2024
むしろオーディオコメンタリーのほうが文字数多くなりそうだった。
僕の初短歌集は書名も歌の並びも自分で決めてない。 https://t.co/oXoFOG1KxF
同い年で、共に穂村弘を経て世に出た千葉聡(ちばさと)と枡野浩一が公開で話すチャンスは年内にきっとあるはずなので、そのときの話はきのうのトークを(なんとなく)踏まえたものにしたい。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 15, 2024
トークって2時間くらいだと前置きしか話せないよねえ。いつ死ぬかも、いつ海に行くかも、わからないのに。 https://t.co/d8aBN1ciqx
きのう壇上から枡野浩一の名前が何度か呼ばれたんだけど、穂村弘さんが「あのひと⋯枡野浩一」って言った瞬間があり、名前が出てこない問題の根深さを考えました。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 15, 2024
僕は歌人の名前が出てこなくて「ほら⋯⋯北杜夫のお父さん」と言ったりしてしまう。
電車で名前が出てこなかった歌人、小高賢でした。 pic.twitter.com/5aB19mzaDa
出てこなくてねえ。「講談社の編集者だった、今はもう亡き、」と言えばよかった。
とても整理された記事だった。ただ、書き手が匿名であることの限界はあると思った。偏りのない意見というものはなく、その人の偏りと自分の偏りの距離をはかることができないと、あらゆる発言は信頼できない(たとえばこの書き手がテレビ制作関係者だったり、芸人であったりしたら、その前提なしで文を読むことはできないだろう)。いくつかの問題が同時に論じられるとき、「それとこれは切り離して考えないと」という意見が必ず出るけれど、切り離して考えられないことがこの世の悩みのほとんどだと感じている。切り離さずに塊のまま悩んでろ、と言うのもまた極端なんだけど。
ウエストランド井口さんはM-1優勝後、さらにM-1で優勝しそうな新作をいくつかライブで発表しているけれど、その中の「ひとりで両面を批判する」漫才の凄さについて考えてしまう。今の井口さんにしか体現できない、なぜ成立してるか戸惑う手品の面白さもあるネタ。お笑いであることを見失わない批評性。 https://t.co/3ZC0KdNqcT
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 15, 2024
話がそれすぎだと思って書かなかったんだけど、
キングコング西野さんは、ご自身の著作の中で、「お客さんをイベント等の当事者(関係者)にする」みたいな感じの意識でやってきたことを公言しています。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) July 12, 2024
そんな西野さん、じつは相対的に、誠実なのかもしれないと思う。
(僕は、西野さん本人を前に、皆で悪口を言うトークライブに出たことがある) https://t.co/yipFHRdLLJ
このキングコング西野さんの批判を皆でするイベント、
当時最も手厳しい批判は「キングコングの相方をどうにかしろ」だったんですよ。その問題はもう解決してると思う。だから、問題って、時間が流れると解決してる場合もあるし、その時点での批判が、今となっては無効になることもあるんだって、僕は肝に銘じて行きたいですね。そのためにはある程度、長い時間、生きないとならない。
川越シェフに昔炎上した800円の水で料理作らせてみた pic.twitter.com/AVCdhtdWX3
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 15, 2024
川越シェフのYouTubeチャンネルはこちら!https://t.co/8BJ9b6ZzIZ
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 15, 2024
川越シェフがミネラルウォーター800円で売って聞いてねえぞ炎上のやつ、学生だったからボッタクリだ!思ったけど、自分で稼いだり、フレンチ食べにいけるようになった今思うと、他の店でも何も言わずにミネラルウォーター代取られるし、輸入とか利益考えると普通だったのではと思ってしまうな…‼️
— akt (@aktksm_38) July 15, 2024
川越シェフ、水800円って炎上したけど、今思うと日本の社会が追いついてなかっただけでめっちゃ普通やんな(YouTube チャンネル登録した!)
— めめすけ@黒猫かーさん (@memesuke_2012) July 15, 2024
社会人になった今考えてみると800円の水はボトル価格だったので高級料理店としては普通の価格だったことがわかりますね…
— しゃみ🟡🟡AfnGo 𝓕𝓸𝓻𝓮𝓿𝓮𝓻 (@HedgeHogNGO) July 15, 2024
ごめんね川越シェフ グラス金額かと思ってたよ
こんなふうに謝ることのできる人は立派。このあいだ、ある人が「アンチのブログを覚えていて、久々にそのブログを読みに行ったら、以前は嫌ってた自分のこと絶賛してた」と書いてたんだけど、あるあるだよね。てのひら返しは基本です。枡野浩一レベルでも、そういうことたくさんあった。
最近服のデザイナーの友達が、デザインした服が売れなかった時、才能ないんかなってめっちゃ凹むと言ってた
— ナターシャ/中田喜之 (@nakatanata117) July 15, 2024
映像を学んでから色んな実験映画を観たけど、あんまりな物もある
色んな世界にスベるってある
すべってる作品、すべってる筆名、すべってる書名、あるある。
まいくさ春のパンまつりまであと2週間。
— 舞草 香澄 (@maimac24) July 15, 2024
次回分の試作に完全に飽きてしまい、シュークリームときなこ揚げパンを作って遊びました。涼しくなったらシュークリームロシアンルーレットでもやろうかな。お客様にも参加してもらうとか、もらわないとか...(*´-`)ノよろしくどうぞ。 pic.twitter.com/pgRGPFSjVT
こういう試作品、枡野書店でどんどん売ったらどうだろう。投げ銭で。
休日だとも知らず、夕方やっと外出した。これから仕事だ。今、人がたくさんいて騒がしい店で、耳栓して日記を書いている。
「毎日のように手紙は来るけれど」
https://note.mu/masuno/m/m945bf3f6d99e
まぐまぐ配信時代バックナンバーhttps://www.mag2.com/m0001272552.html
ツイッターの感想用タグ #kurukeredo
ツイッターの過去ログ https://twilog.org/toiimasunomo
枡野浩一メールアドレス ii@masuno.de
枡野浩一 https://masunobooks.com/
ご意見ご感想は、枡野浩一 ii@masuno.de まで直接メールでもどうぞ。
記事の一部または全部を転載したい場合も枡野浩一に一度ご相談ください。
YouTubeチャンネル「マスノマスノ」
https://www.youtube.com/user/masunomasuno?sub_confirmation=1&app=deskto
枡野書店を利用する会
https://note.com/masuno/circle
いいなと思ったら応援しよう!
![枡野浩一 Koichi MASUNO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)