
ライターだった私、西荻窪の今野書店フェアはあすまで、#短歌西荻派 を自分で聴き直す、などの一日。#kurukeredo
2022年10/30(日)4171
感情とは何かの拍子にあらわれそして消えるもの。ドラマの伏線はそのショーアップだと、枡野短歌は教えてくれる。
— 切通理作 (@risaku) October 29, 2022
~『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』より。作者の許可を得て複写 pic.twitter.com/BjGJnCikls
#中森明夫 #切通理作 #枡野浩一全短歌集 #中森文化新聞 https://t.co/PDXdVhSYqt
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 28, 2022
書くことで生きてきたけど、自分の文に自信は全然なくなっていて、ていねいに書いた本ほど売れなかったりしたからなんだけど、切通さんは拙著『淋しいのはお前だけじゃな』の一文を、文章講座の参考資料につかってくれているという。
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
ライターとして書いてきた、本にまとまったりしていない文を思う。 https://t.co/ZfKz58nfdD
「X JAPANの楽屋をウロウロし、本人たちには接触せずに、何文字かける何文字の記事を書いてほしい」とか、そういうオーダーにこたえてきた経験が書き手としての自分を支えていると思う。
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
大森望さんの予断とちがって、私は自分の文に執着がなく、みんな捨ててしまった。「R&Rニューズメーカー」とか。
父の遺品から少し出てきた音楽誌は、あげたい人に渡せますように。
#神保町ブックフェスティバル#高円寺フェス
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
そして#枡野書店@masunobooks https://t.co/Z9mUSjNeFa
#枡野書店@masunobooks
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
(11月の予定は調整して後日またとのことです)(次回もよろしくお願いいたします)https://t.co/VtfPdshE16
やまね洞さん、ありがとうございました。
【宣伝】
— awano (@tkyawnss) October 29, 2022
「短歌研究」11月号の特集「枡野浩一論」に「枡野短歌1首評」を書きました。選んだ短歌は〈好きだった雨、雨だったあのころの日々、あのころの日々だった君〉です。
枡野さんの『ショートソング』を読んだのが短歌をはじめたきっかけなので書けて嬉しかったです!ぜひお読みください。 pic.twitter.com/1CLcM7jDVG
「短歌研究」枡野浩一特集は二回読みました。
(奇特なかたはご一緒にどうぞ) https://t.co/sJ4iWsZeZe
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
今から山階基氏の副音声を聴きながら、その副音声に合わせて #短歌西荻派 のアーカイブを聴きながら、気づいたことがあったらこの枡野書店アカウントでコメントします。(枡野浩一) https://t.co/C1lBy0UeyT
— 南阿佐ヶ谷 枡野書店 (@masunobooks) October 30, 2022
ツリー状に色々書きました。ネタバレになる書き方と、ならない書き方のバランスは、私が勝手に決めています、ご容赦を。
木下龍也・山階基・枡野浩一それぞれの本、それぞれがおすすめする本、どうぞよろしくお願いいたします。#短歌西荻派 フェアは10/31までですが。 @konnoshoten https://t.co/lczKFCXHt2
— 南阿佐ヶ谷 枡野書店 (@masunobooks) October 30, 2022
というわけで、#短歌西荻派 に関わってくださっている、すべてのかたに深謝します。
「死ぬくらいなら生まれるな」みたいです 「消すくらいなら書くな」だなんて#枡野浩一全短歌集#tankahttps://t.co/K3zNBo3pBq pic.twitter.com/dNVcc5YeEB
— 左右社 (@sayusha) October 30, 2022
【ザ・インタビュー】心の砂漠潤す「口語」の生命力 枡野浩一全短歌集 https://t.co/s7AOUzI7aA @Sankei_newsより
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
「#枡野浩一全短歌集 が3刷になっても枡野さんはあんまり喜んでない」
— 歌人 枡野浩一【神保町、猫町、下北沢、名古屋、梅田でトーク!左右社『枡野浩一全短歌集』3刷11/3】 (@toiimasunomo) October 30, 2022
「そんなことない。やったー! とか手をあげて言わないだけ。喜んでます」
というやりとりを思いだし、自分そんなに不機嫌そうかな? と、鏡を見る代わりにiPhoneで自撮りした結果です。場所は親の建てた家(空き家)の和室。 pic.twitter.com/OxVYB2tNpT
やったーーーーー!!!!!!!!
— ゆずき(ゆずきヶ島) (@Happyend_yuzuki) October 30, 2022
◾️第33回伊藤園新俳句大賞◾️にて、
佳作特別賞を頂きました。
上位2000句に入賞出来たので僕の俳句が『お〜いお茶』のペットボトルに載ります🍵✨
嬉し過ぎる…応援ありがとうございました!!!#応募くん#お〜いお茶新俳句大賞 pic.twitter.com/Sx8L2tvlMM
おめでとうございます!!!
「毎日のように手紙は来るけれど」
https://note.mu/masuno/m/m945bf3f6d99e
まぐまぐ配信時代バックナンバーhttps://www.mag2.com/m0001272552.html
ツイッターの感想用タグ #kurukeredo
ツイッターの過去ログ https://twilog.org/toiimasunomo
枡野浩一メールアドレス ii@masuno.de
枡野浩一 https://masunobooks.com/
ご意見ご感想は、枡野浩一 ii@masuno.de まで直接メールでもどうぞ。
記事の一部または全部を転載したい場合も枡野浩一に一度ご相談ください。
YouTubeチャンネル「マスノマスノ」
https://www.youtube.com/user/masunomasuno?sub_confirmation=1&app=deskto
枡野書店を利用する会
https://note.com/masuno/circle
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。