
#本と雑談ラジオ 収録、#人類補完計画 の真実、私は今も #芸人歌人、などの一日。#kurukeredo
2021年8/22(日)3740
#本と雑談ラジオ 136 そして #本と雑談ラジオ友の会 42 のZoom収録をしました。@koizumi69|枡野浩一 @toiimasunomo #note #note新エディタ https://t.co/DpspzXrT8R
— 枡野浩一 Koichi Masuno (@toiimasunomo) August 22, 2021
#本と雑談ラジオ 136 そして #本と雑談ラジオ友の会 42 のZoom収録をしました。
*
分かったぞ。人類補完計画は、人類が補完する計画だ。
— 吉泉知彦 (@koizumi69) August 22, 2021
#人類補完計画 の真実はこれだ!
エヴァを見た人類ががんばって意味を補完するという意味です。
— 吉泉知彦 (@koizumi69) August 22, 2021
*
9月9日〜9月26日の期間、阿佐ヶ谷VOIDにて少年アシベ33周年記念展 #ゴマの湯 開催します!
— 森下裕美@ゴマちゃん/青少年アシベ5巻9月9日発売! (@Morishita_oop) August 18, 2021
イラストの展示販売、銭湯をコンセプトにしたグッズを販売します。感染対策をしっかりしつつ、ぜひ遊びに来てくださいね。 pic.twitter.com/7OgQh4kGoW
地元 #阿佐ヶ谷 に 森下裕美 さんが!
*
枡野浩一のかんたん短歌blogが今の雑誌に!#枡野と短歌の話 https://t.co/ZFhjYXxw75
— 枡野浩一 Koichi Masuno (@toiimasunomo) August 22, 2021
遠い遠いblog文化。トラックバック。
*
(noteの仕様が地味に色々変わって慣れないから書きにくいです)(ハッシュタグとかも)
— 枡野浩一 Koichi Masuno (@toiimasunomo) August 21, 2021
この世の憎むべき要素がすべて、植物になって土に埋まりたい、ただほど高いものはない、などの一日。#kurukeredo|枡野浩一 @toiimasunomo #note https://t.co/9znmEOVqvF
(#note のエディタは昔のも今のも「改行」や「行間」が独自ルールすぎて煩雑に感じます)#note新エディタ
— 枡野浩一 Koichi Masuno (@toiimasunomo) August 21, 2021
行間が変だよねえ。どうしたらいいんだ、これ。
*
Twitterのタイムライン、読んでる最中に勝手に上の方に移動しちゃうから全然下までたどり着けなくて、すごろくの5マス戻るを永遠に繰り返してる気分になる
— 大福プリン (@_o_love_o) August 18, 2021
ツイッターのこれも、嫌だねえ。
*
【講師紹介】タイタンの学校創設より講師を務めて頂いております #高崎悠介 講師もカルチャーコースにいよいよ登場!「ウエストランドのぶちラジ!」等タイタンの動画配信を担う氏に動画制作の極意を学んでいきますよ。
— タイタンの学校@下半期カルチャーコース募集中! (@titan_college) August 22, 2021
(10月開校のカルチャーコース詳細はこちらから)⇒https://t.co/juhmb1sXUi pic.twitter.com/UwOEs3GfDv
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。