
バナナで腰をゆわす、俯瞰した視点なんてバグ、「考察」と多数決が大嫌い、などの一日。#kurukeredo
2020年3/16(月)3219
承前。ひどかったSkype映像は封印しました。音声だけを再アップしましたので、こちらをお聞きください。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち) (@toiimasunomo) March 16, 2020
【新潟古泉Skype版】#本と雑談ラジオ友の会 専用トーク8(Skype中継試験放送)|歌人 枡野浩一 @toiimasunomo #note https://t.co/eCBedp5Ohg
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1239525518564704257
例の寝起き映像は封印しました。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1239472605280604160
#本と雑談ラジオ#短歌化
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち) (@toiimasunomo) March 16, 2020
つぶれたら困るんだよな がらがらの映画館って好きなんだけど https://t.co/1OQIEPz3vy
聴けてます。11/27のはじまり記事、12/3配信の友の会専用トーク1から現在まで全て聴けますし、その前の2017年の下北沢B&Bの特別版等も聴けます。3/10に入会しましたが、次回の課金日は4/1なので、毎月1日なんだと思います。なぜ3月分より以前のものが聴けるのかはわかりません。
— 奈良絵里子 (@fukiteasobiki) March 16, 2020
https://twitter.com/fukiteasobiki/status/1239530117522542592
本と雑談ラジオ友の会は、
あとから入ったほうが
得ということになってしまうのか。
とはいえ、
時期的に早く聞ける、
というのもサービスか。
(先行公開は有料、
遅い時期でいいなら無料、
みたいなサービスもあるし)
アーカイブまとめ売りが正解なのか。
https://twitter.com/s_nio/status/1234082861986172928
ポッドキャスト「僕たちだけがおもしろい」の全話入りUSBメモリーの販売を開始しました。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) March 1, 2020
第1回から約540回分を収録。
これさえあれば、不要不急の外出を控えた日も家事や睡眠がはかどること間違いなし!
#僕おも
「僕おも」全話詰め合わせ | 仁尾智の店 https://t.co/dLtVnPWDRg
もともと収益には期待できない、到底ビジネスとは思えない枡野書店は、多くの方々のご協力を得て、いつも通りに #夜の図書室 オープン中。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち) (@toiimasunomo) March 16, 2020
ウイルス除去グッズ、色々使用して。
枡野店主は、強すぎる風から守ろうと、巨大なバナナの鉢植えを部屋に移動させたら腰を、、、整骨院に来ております。。。 https://t.co/WsXC75sb3R
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1239491336681574403
枡野書店で、
これを書いています。
整骨院行って、
クスリ塗ってもらったから、
湿布くさい。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1239514566905622529
いただきものの、おやつ。 pic.twitter.com/Eo0cQTLqXK
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち) (@toiimasunomo) March 16, 2020
ここから先は
¥ 200
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。