![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16692788/rectangle_large_type_2_b6a6bf2db99aea279da6280f8e0274b6.jpeg?width=1200)
かっこいいスイッチを購入、「評論家タイプで自分で作るのに向いてない人」、この十倍のやきとり、などの一日。#kurukeredo
2019年12/8(日)3120
枡野浩一『かんたん短歌の作り方』(ちくま文庫)
— 筑摩書房 (@chikumashobo) December 8, 2019
感嘆するような表現を選び、並べるのは難しい。でも何かを言いたいときに短歌のリズムなら思いが伝わる!自分の考えをいつもの言葉づかいで面白く、分かりやすく表現する―それがかんたん短歌。でも簡単じゃない!2014年7月刊#ちくま1000「本」ノック742 pic.twitter.com/aZLZUbT31u
https://twitter.com/chikumashobo/status/1203487666878025728
目次だけ見ても、
いい本だよなあ。
人生のあの時期にしか
書けなかった
謎の自信に満ち満ちている。
https://t.co/H0hku3ljg0 pic.twitter.com/HZZslEauUV
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) December 8, 2019
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1203512814624636929
たいがーさんたちの
イベントを見ました。
おはつたいがーではなく、
おつはたいがーが正しい。
メニューにあるグリーンカレーと、
コーラと、
コーヒーとケーキを飲食。
たいがーさんの、
かっこいいスイッチを購入。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1203535021191000064
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) December 8, 2019
たいがーさんは本当に面白いな。
好きだった女性の話は、
小説にしたらいいのにと思った。
なぜか日曜日しめきりの
短い原稿があり、
朝のうちに書いてきた。
ここから先は
1,933字
¥ 200
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。