![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24656198/rectangle_large_type_2_577d1ce61c8db316b139a3ba32eaf27c.jpeg?width=1200)
韓国・乙支路・ノガリ横丁。
駅でいうと、乙支路3街。ここいらは、干しタラと生ビールを出すビアホールがひしめき合う、通称ノガリ横丁があり、アルカイックスマイルがキュートな熊の看板でお馴染みの老舗。OBbeerはノガリ横丁の最古参にして代表格だ。
ガレージを改造して、始められたこの店、冬以外は外に置かれた机で呑める。
味のないノガリ(干し鱈)を、軽く炙ったヤツに、コチュジャンとマヨネーズをたっぷりつけて、薄いビールを乙支路の空の下、流し込む。
何故だか万国の国旗が、このエリアには店の上部に張り巡らされていて、
その景観がまた、お祭り気分を、盛り上げ、酒場と路上は、世界に繋がっていると、そんな気分にすらさせてくれる。
ビールを呑み干し、閉店の頃、店の前には、客が残したノガリが、打ち捨てられている。
漆黒のアスファルトの宇宙を泳ぐ深海魚のように、
夜にだけ与えられた命を謳歌したいと、地べたでのたうちまわるノガリ。
あと一息、あと一息のところで、失神する、酔っ払いの自分の最期の姿にも見えた、干からびたノガリ。
「この場所を通して、世界を見たい。」
そんな思いが込み上げてくる。
ソウル乙支路。ノガリ横丁、愛してるぜ。
いいなと思ったら応援しよう!
![枡本航太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24637936/profile_b313bb84d3111b1040fa39b5057a0917.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)