見出し画像

Bluetooth! Bluetooth!

今回はマスターミズノに挑戦! で使用した「ハイテクドラゴン」の紹介です。

前職の生徒からもらったウルトラブルートゥース。マスターミズモトからもらったラッシュレアブルートゥースと思入れがあるデッキです!!

採用カード

羽がパリパリしてそう

エースの1枚。攻撃力1500以下を薙ぎ払う効果を持っています。
ニゲイタードラゴンやライトウェーブドラゴンで墓地を肥やしつつ、盤面もとれる! シンプル!
(そう上手くはいかないですけど…)
レベル7 攻撃力2500守備1500と優秀なステータス持ちです!

ブルートゥースには5種類のフュージョン先が存在しますが、今回はそのうちの2枚を採用しています。
左側のコンカレントさんはコンタクトフュージョン持ちと手札1枚墓地に送れば1500アップそれがレベル7ドラゴンならさらに2回攻撃に! でも効果を使うとダイレクトアタックできなくなる癖のある効果。そのぶん使いこなした時の爽快感はたまんないです!

右側のエンハンズさんは自分の場のモンスターを1枚墓地に送ると相手の場の表側表示を1枚破壊できます。そして墓地に送ったのがレベル7以上ドラゴンだったら、墓地からブルートゥースを特殊召喚できます!
1.1交換ですが、戦闘破壊耐性持ちをたおせて、上手くいくとブルートゥースまで場に出せちゃいます!

ライトウェーブさん昔デュエルディスク限定でしたね…
レッドアイズの親戚。
こちらも羽がパリパリしてそう。

もう一枚のエース、レッドブートさんです。
墓地のドラゴンを7体まで選んでその数✖️100のダメージを与えつつ、その数✖️100アップしてそのカードをデッキに戻せます。

ブルートゥースと違い、ややこい効果で癖が強めです。
墓地肥やしを頻繁にするのでライブラリアウトしないようにこの子の効果を使ったりします。

何より見た目がかっこいい😎

オーバーラッシュだと名前が読めないんですよ…

そのレッドブートさんのフュージョン先の2種類です。
どちらもレッドブートの進化先らしく、とても大味でややこい効果を持っています。
右側のエンハンズくんは、レッドブートとより戻せる枚数とバーンダメージが強化されています。3枚から9枚、100ダメージが200ダメージ、100アップが200アップにパワーアップ⤴️
最大1800バーンと1800アップします⤴️⤴️
そして戻すモンスターはお互いの墓地を参照するため、相手の墓地のモンスターをデッキに戻して墓地利用をするカードを阻害することもできます🔥🌞🔥

左側のレッドリブートさんは闇属性モンスター3体までになりましたが、そのレベルの合計数✖️100のダメージを与えて、その合計数✖️100の攻撃力アップできます!
墓地に高レベル闇属性がいたら、かなりのパワーアップも見込めます🔥🌞🔥
(パックの表紙ですしね!かっくいい)

専用フュージョン。

ブルートゥースとレッドブートのフュージョンカード。
どちらも二枚のモンスターをサポートするフュージョンですけど、出た時期もあるのかそこまで超つえーとまでは行きません。ただ、このカードを回収するカードもあります。

ブルートゥースの進化前みたいなやつ

手札にブルートゥースかレッドブートがあれば、特殊召喚できるレベル1ドラゴンです。
ついでに墓地にブーストかバーストフュージョンを回収することもできます。
(そのままフュージョン素材にこの子がいれば…化けそう)

そんなブースターワイバーンくんも出せるし、フュージョン素材のブースターワイバーン、ダークネスローグを出すことができる優秀なカード。➕同じく専用フュージョンを墓地から回収することができます。
3枚入れてた時期ありましたけど、やはりたらればが多かったので1枚にしてます。

プライムドレイクはいつでるんですか…

ブースター・ワイバーンの600ダメージが案外デカくて、レッドリブートとの効果と合わせて900ダメ与えて、フュージョンして1800ダメで、合計2700ダメージ与えることができたりします💪🌞💪
OCGからワン・フォーワン、ラッシュに来ないかな…

ブルートゥース専用蘇生魔法。
光ドラゴンを戻すので、ファドロやライトウェーブを戻せます。


さいごに
マスターミズノに挑戦! で使用したハイテクドラゴンのご紹介でした。
コンタクトフュージョンが来てから組み直してよく使ってるデッキでお気に入りです。
ただ、まだまだ構築幅がありますので、おすすめのカードなどありましたらこそっと教えてください🫨

よろしくお願いします🙇

いいなと思ったら応援しよう!