見出し画像

デーモンの召喚について考える会


どうも ぎっくり背中で苦しんでいるマスターミズノです。

水分補給と適度な運動を忘れないように!!
マスターミズノみたく痛くて寝たきりになります。

今回は悠久のギャラクティカでテーマデッキとして強化される「デーモン」について考える会を開催します。

⚠️カジュアルプレイヤーの解説・考案になります⚠️

唐揚げデーモン
唐揚げー美味しくつくるなら〜


👿悠久のギャラクティカデーモン解説👿

後方彼氏面デーモン

闇属性レベル6悪魔族2500/1200の通常レジェンドモンスターです。
OCGの世界だと、フロストザウルスが来るまで同レベルでは1番強かったモンスターです。
ラッシュデュエルだと、初期にロイヤルデモンズなどで悪魔族繋がりで採用されてました。
1体リリースの2500は優秀でした。
レッドアイズデッキでレジェンド枠をレッドアイズにするか、デーモンの召喚にするかは好みでしたね🤔(コクエンダン…)

惑乱の意味は
「冷静な判断ができないほどに心が乱れること」
強化きたことに、デーモンさんも喜びのあまり惑乱してます。
という意味です。

手札と墓地では「デーモンの召喚」になる系モンスターです(マスターミズノはこういうモンスターを俺00と呼んでます)
手札の闇悪魔を墓地に送るとデーモンの召喚になり、相手のマキシマムいがいのレベル8以下モンスター1体のコントロールを得れます。
8以下限定ではありますが、モンスターを奪えるのは強力です。破壊できないモンスターを奪えてリリースデーモンの召喚もいけます。
ただ、ラッシュデュエルの特性上、場の制限もあり、かつ、レベル8以下限定なのも良い塩梅だと思います。
デーモンの召喚になれるモンスターが増えたことと、レベル7なので七宝船も対応してるのがありがたい。

デーモンさんの身内

手札の闇悪魔を1体墓地へ送り、1枚ドローして相手の場のモンスターのレベルを2下げれます。
惑乱の効果が8以下限定なのをレベル10までコントロール奪取を狙えるようにできて優秀。
あと、ロイヤルデモンズヘヴィメタルの破壊効果にも使えそうです🤔 光悪魔と闇悪魔の混色
レベル4なんでレジェンドストライク対応してます💪

笛の持ち主がやっときました。

自分の場にデーモンの召喚がいたら、相手の裏側表示のカードを1枚破壊できます。
昂光の呪縛で裏側にしたり、シエスタで〜など、裏守備を破壊できるのは優秀。なんならバックのカードも破壊できます。
シンプルな効果は強いとですよ💪
レジェンドストライクにも対応してます。

ビリビリしてる。

自分の場にデーモンの召喚がいたら、相手の場のモンスターを1体選んで破壊できます。そしてなぜか1枚引ける子です。
1体リリースではありますが、中々頼りになるモンスターですね。
ただデーモンの召喚がいないとなんで過信しすぎは🙅‍♀️です。

OCGよりシンプルになりましたね🤔

デーモンのフュージョン体です。
素材も緩いのでだしやすくて、かなり優秀。
チェンジスライムで手札にだぶついたスカル・デーモンを素材に使って簡単に出せるのも良いポイント。
シンプル打点アップは良いところです。

デーモンさんも強化に発狂してますわ

レベル6以上悪魔がいたら、相手のモンスター召喚時に発動できる汎用罠です。
デーモンの召喚だしてエンドに、おまけとしてブラフを伏せるとこのカードを警戒してくれるようになるのはデカいです。
ぼくはブラフが好きなんで良いカード。

👿既存のデーモン関連カード🐉

可愛い🩷
最初迅雷魔王きたか! ってなりましたけど、こいつでよかった🫨

手札・墓地でデーモンの召喚になる系の元祖です。
手札1枚墓地でデーモンの召喚になって、墓地から7以下通常モンスターを出せます。
レッドアイズを出したりデーモンの召喚を出したりできます👿
トリプルビルドでてからは、メテオドラゴンを出してフュージョンで唐揚げになったりします🤔
レベル7なんで七宝船対応なのも良いポイント。惑乱もレベル7なの本当偉い👏

スカル・デーモンの元ネタ。
チイチャイ頃、デーモンの召喚の
本名はスカル・デーモンなんだ!
みんなに教えなきゃ! となりましたが、そん時にはみんなベイブレードやってましたわ…
唐揚げデーモン

デーモンの召喚と地属性ドラゴン1800でフュージョンできます。
3600/2000の打点はデカいです。
相手ターン限定ですが、自分モンスターにバウンス対策できます。
(相手ターンか…)
マスターミズノはこいつを見た時から、唐揚げ食べたくなり、デーモンの召喚くむか!ってなりました。
やはり唐揚げですね。

ドラゴンズバーストフュージョンもこれならな…

デーモンの召喚の専用の優秀フュージョンです。手札からもいけるのが強い。
バニラフュージョンを出したら、相手の場のカードを1枚破壊できるおまけ付きですよ。
おまけでレッドアイズとメテオドラゴンも素材指定されてたらフュージョンできます。
デーモンの召喚専用なんだけどなぁ〜

見た目はキモい

場から墓地に送ると手札・場でデーモンの召喚またはレッドアイズのカード名が素材として記されたモンスターをフュージョン召喚できます。場から離れるのがデカいし、手札も行けるので優秀。レジェンドストライク対応してるのもありですよ奥さん?

転職の…違うようだ

このカード以外のモンスターをデッキ下に送ることで墓地からデーモンの召喚を特殊召喚できます。
惑乱や決戦のスカル・デーモンは墓地ではデーモンの召喚なので、結構幅広く使えます。
前まではこいつが邪魔になってましたが、次からは顕現の素材にできるので使いやすくなりますね!

なんか似てる…気のせいか…


レッドアイズを取り込んだデーモン様
ふつくしい…

デッキの上から1枚墓地に送って全体500パンプして、相手の場の3100以下を全て破壊できる大味な効果を持ってます。
自身も3700でなぐれるので強い。
レッドアイズムーンドラゴンとででてくるのでなかなか良い🙆
(見た目はブラックデーモンズのほうが…)

メテオフレア・フュージョンで出てきます。
メテオフレア・フュージョンで出したら相手の場を1枚破壊できるのでわりと💪🌞💪
やはり脚は見せないのね

デーモンの召喚または7以上通常悪魔が攻撃で破壊されたら、墓地から通常モンスターを特殊召喚できます。
ピンポイントではありますが、デーモンの顕現が永続でデーモンの召喚なため、攻撃で破壊されたら、墓地からデーモンの召喚かメテオドラゴンを出せたりします。
ロイヤルデモンズなら、ロイヤルデモンズノーウェイブが破壊されたら、また墓地からノーウェイブを出せたりします。

椅子デッキで使ってました。
たぶん使わないけど参考程度に…

👿デーモンの仲間たち👾

ラッシュデュエルのアニメでてきた時はイケメンやなこいつってなりましたね
俺レッドアイズよろしくな!

手札でレッドアイズになり、場でフュージョン召喚するときにレッドアイズになれるモンスター。
場でもレッドアイズならコクエンダン無双できたなぁ…
メテオブラックドラゴンやブラックデーモンズ、デーモンの召喚デッキならブラック・ドラゴンズ・デーモンになれます‼️

メテオドラゴンかメテオフレア・フュージョンをサーチできるモンスター。
唐揚げデーモンの素材にもなれるので優秀です。メテオドレイクを素材指定しているフュージョンにバニラがあるため、メテオフレア・フュージョンの効果で破壊も狙えて申し分なし。

美脚に見えちゃう
レジェンドマジシャン優秀

レジェンドマジシャンでスカル・デーモンやメテオドラゴンを落としたり、レベル4を落として置いて、あとでレジェンドストライクや決戦のスカル・デーモンで蘇生したりと、結構使いやすいです。
レジェンドマジシャンの効果でデーモンの召喚を手札に加えれたりもできます。
レジェンドストライクは色々できて素晴らしい👏

さいごに

悠久のギャラクティカは本当に楽しみです。
久しぶりにマスターミズノに挑戦以外でパックを買いたくなりました。
ほかにもギャラクシーや昆虫族、HEROなど人気どころが強化されてます!

早く背中治りますように…

デーモンの召喚はOCGだと、
融合・シンクロ・エクシーズ・儀式
とたくさん種類がいますので、今後も何かしら来そうで楽しみですわ
リチュアルにきたら、3の効果がなくなる感じかな🤔

また新規がきたら追加していきます!

お疲れ様でした‼️

いいなと思ったら応援しよう!