![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143414537/rectangle_large_type_2_05ee78a4d353d622e5e2be39f21a5b36.jpeg?width=1200)
最近購入したボールペンとノート
少しずつ物を減らしているのですが、手帳や文房具は気になるものがあると購入します。
欲しい物を部屋に置くために不要な物を手放しているという感じですし、所有している物全体の量としては減り続けているので良しとしましょう。
少し前に買ったペンも今回の記事でまとめて記しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717475423467-6IKfXjZtGh.jpg?width=1200)
EDIT 手帳用紙を使った小さな方眼ノート・B7 ライトラテ
測量野帳 KINCHO(ロフト限定)
EDITは袋が反射するので中身を出して撮影しました。コンパクトで気軽にかけるのでお気に入りです。
ロフトに寄ったら金鳥マークが大きく入った測量野帳がありました。インパクトすごいので人前で使ってみたくなります(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1717475429754-MsmfQ8MWT3.jpg?width=1200)
ゼブラジェルボールペン サラサグランド 0.3mmキャメルイエロー
三菱鉛筆ジェットストリームEDGE3 0.28ブラック
最近細いボールペンで書きたくなる期に入ってきたので、ロフトであれこれ試し書きして買ってきました。
サラサグランドはカラーバリエーションが結構あったので、その中でインクの色が気に入ったキャメルイエローにしました。
ここから下は少し前に買ったペンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717475430156-hIQvYb9Lfq.jpg?width=1200)
パイロット Juice up 0.3ブラック
三菱鉛筆 ユニボールワン 0.38黒(黒軸)
パイロット フリクションシナジーノック 0.3ブラック
パイロット フリクションwaai 0.5サンドベージュ
![](https://assets.st-note.com/img/1717475424923-hhHFkolIx5.jpg?width=1200)
三菱鉛筆 ユニボールワンF 0.5葉雫(芯は黒です)
三菱鉛筆 ユニボールワンP 0.38mmコーヒー(芯は黒です)
サラサグランドとフリクションwaai以外は黒なので、ボールペンに何も関心がない人からしたら全部同じに見えると思います。
私もある意味ボールペンが好きだけど、関心がない(こだわりがない)から、あれこれ書いてみたくなって買ってしまうんです。
ゲルインキとか油性とか、軸の太さなど書き心地にものすごくこだわりがある人だと同じブランドのものを使い続けると思うのですが、私はそういうのあまりなくて、基本書ければ良いと思っているタイプで、それゆえに絞れなくてフラフラと浮気(?)してしまうんです。
こだわりがないので100円ショップで買ったジェットストリームが一番楽で良いのですが、日々の手帳ライフに変化や刺激を与えてくれるのがペン類なんです。ペンを時折変えるだけで気分まで変わってしまうのだから面白いですね。
日記という主食(白米)は変わらないけれど、ふりかけの味を変えたり、同じふりかけだとしても食感が違うソフトタイプにしてみたり、あるいは鮭フレークにしてみる、そぼろにしてみる、そうするとご飯がすすむのと似ている気がします。
最後の方は買い物の言い訳みたいな感じになっていますが、気軽に楽しくなれるし、ペンとして実際に使えてしかも高価でもない、最高じゃないですか。
そういうアイテムをあれこれ用意しておいて、日々のストレスの波を乗り切りましょう~。