見出し画像

不都合な夜明け。

夏の夜明けは早い。

そして夏の目覚めも早い。どんなに遅く寝ても、日の出の時間に目が覚めてしまうから、その悔しさたるや。

どうやら体内時計は陽の昇り沈みと連動しているようで、夏は超早起き。まるで陽が昇る気配を察知しているみたい。反対に冬は明るくなるまで起きられないルーチンに陥るのだから、縄文弥生人並の体内時計。令和の現代では不都合なことも多いやん!とブツブツ思っていて、ふと、ハッとした。それって、本当に不都合?誰の不都合?何の不都合?

勝手に不都合決めているのは自分。

日の出時間に目が覚めても、寝たければ二度寝すればいいし、起き抜けて散歩するなり、コーヒーを淹れるなり、モーニングに参戦するもよし。自由なはず。誰に気兼ねも要らないはず。

そんな暮らしと働き方を選んだのに、何を不都合決めてるんだろう。

笑っちゃう。

人の思い癖って、なかなかなもんだ。

明日の朝は、自由で良いと、今決めた。




いいなと思ったら応援しよう!

たかぎ ますみ(masuminosora)
よろしければサポートをお願いいたします。サポートいただいたお金はクリエイターとしての活動費(主にコーヒー豆代)に使わせていただきます。