見出し画像

#8 私は今だに下着難民


なぜ下着をつくりたいのか?

画像1

そもそも私が今もなおブラ難民であること、「これだー!」っていうどんぴしゃなショーツに出会えてないから。ただそれだけ(笑)
特にブラに関してはかなりの迷子ちゃん(笑)
だから、もう自分でつくるしかないやん!って腹括った(笑)

私は上半身にあまり脂肪がつかないタイプで、とにかくワイヤーのブラジャーは長時間つけると、喰い込んできて、痛くなってきて外したくなる。仕事終わって車に乗ったら車内でソッコーで外す(笑)それぐらい嫌だった。

サイズが合ってないんじゃない?
着け方間違えてるんじゃない?

と言われそうだけど、実際に私も正しい付け方がわからないからそれもあると思う。

店頭で買う時は必ずサイズを測って貰って、店員さんに見てもらってた。胸が小さいことや体型にコンプレックスもあったから20代の前半は補正下着を着けていたこともあった。そこでも、ブラジャーの着け方は何度も練習もした。

妊娠してからはとにかく締め付けるブラジャーが出来なくなった。授乳が終わってからも締め付けるブラジャーができないから、ユニクロのブラトップをしてた。楽だし、これが1番♡そう思い込んで、何年か過ぎた。

お風呂も子どもを入れて、19時には寝かしつけの準備しなきゃ!とかバタバタしてたから自分の体をちゃんと見る余裕もなかった。

そんな時に久しぶりに自分の体を鏡で見た時にすごくショックを受けた。胸は萎んで小さいのに垂れていた。

「何じゃこれーーーー!?」

びっくりした。衝撃だった。

それからは、バストアップクリームでマッサージしたり、サプリ飲んだりして何とか萎んだ胸を戻そうとした事もあった。

だけど、続かない。

おっぱい大きくなりたいなぁ~♡
おっぱいマッサージ気持ちいい~♡

って楽しくマッサージできたり、自分を労る時間を楽しめたらよかったんだけど、当時はノートで自己対話することにめちゃくちゃハマってて、自分の時間はノートを書くことを最優先にしてた。だから、自然とやらなくなった。

ブラジャーの正しい着け方

画像2

世間には「ブラジャー 正しい着け方」とネットで検索すればそりゃあもう動画に絵に文章にとたくさんの情報が出てくる。

正しい着け方をやってみて、フィトした!
やってみたけど、気持ち悪い。
途中でズレてくる。

その人の着け方、体型、ブラのサイズ、生活スタイルとかそんなことすべてを網羅できることってあるのかな?

私は無いと思ってる。心のことを学んで、自己対話しててもまだまだ知らない自分が出てくることがたくさんあるから。

だから、私は一般的に正しい着け方よりも私が心地よくつけられていたらOK!!

正解はやっぱり自分の中にしかないんよね。

正しい着け方よりも自分の心地よさ。

やり方より在り方ね(笑)

だから、私が着けてて、最高に心地いいブラをつくりたい♡

ではでは、次回はどんな下着をつくりたいか?について書きまーす♡ᐠ ♥︎ ᐟ

いいなと思ったら応援しよう!