見出し画像

取り越し苦労

今日は、お花のレッスンで、ミモザのリースを作りました😊
ミモザのリースの作成は、とても楽しくて、一緒に参加した生徒さんとの話も弾み、充実した時間を過ごせました☺️

しかし、このレッスンの2日前に、私、拗らせてしまいました…。

その私の拗らせとは…。

遡ること2週間前。
私はレッスンの予約を完了させ、
久々のレッスンなので、とても楽しみにしていました🎵

しかし、先週の土曜日に我が家の付近には雪が積もり、又、天気予報で最強寒波が来ると予想されていた今週の水、木、金曜日は、積雪の恐れもある…。
私は、「雪の中、運転して行けない…スケジュール的にも別日にも変更が出来ない…キャンセルだ!」と思い、お花の先生にキャンセルの連絡をしました。
先生からは、お花の手配をしてしまっているのでキャンセルは難しいと返信があり、私は半ばパニック状態…😅
先生からは、「レッスンの時間を遅らせたり、先生が代わりに作成して送付することも可能だし、zoomレッスンも出来ますよ」と言われて、結局、当日の天気の様子を見て判断することにしました。

そして、本日、レッスン日。
雪はチラホラ降っているものの、積もってはおらず…。
無事にレッスンに参加することが出来ました😆
と言う訳で…。
私の取り越し苦労に終わりました。

【教訓】
・まだ起きてもいない事を、あれこれ考えるのは時間のムダ。
・事が実際に起きてから、考えて行動しても遅くはない。
・連絡する時は、「キャンセルします!」と伝えるより、「キャンセルは可能ですか?」と尋ねる方がスマートだと思った。
・YESかNO、黒か白の2択ではなく、色々な可能性、選択肢がある。

いいなと思ったら応援しよう!