見出し画像

TFTSet13からガチって2ヶ月半でマスター到達したのに参考にしたもの

自慢兼備忘録を兼ねて参考にしたサイト、動画チャンネル、記事、やったことをまとめてみる


まず各統計サイト

OPGGはなんか変な統計の取り方してるのかわからんけどあんまり参考にしなかった 戦績眺めたい時ぐらい
MetaTFTのオーバーレイは超おすすめ もう無い生活が考えられない


次Youtube

もう更新してないけどTFTやってない時期に見てた

後は寝る前に海外のネタビルド動画とかも見てた
後はNote

特にこのぱうだーさんの1ステの過ごし方の記事2個は衝撃的だった
これで2ステからレベルガンガン上げてアイテムスラムしまくって勝ち進行に乗せるやり方を覚えたのがデカかった
1位率は元々低かったけどこれで8位率がグッと下がったし負けても軽傷で済むことが多かった

もう通用しないかもだけどこの砲兵トリスのおかげで速攻プラチナまで上がったからすげー楽しかった

これも助かったなぁ APアイテムスラムしてドミネシルコでまとめる動きで結構LP稼いだ

後やったこと
123コスリロール、Fast8のお金の使い方ガイド(さっきのてぷとさんが動画で解説してたの)をスクショして保存して擦り切れるまで見直した
定石みたいなのを全く知らなかったからマジで役に立った

1ステで落ちたアイテムと駒と最初のオーグメントでどの構成に行くのかを無限に考えてた
自分はTFTは席取りゲームだと考えていて、如何に早く空いてる席に着席して進行出来るかが上位を取るコツだと思ってるのでここの精度が上がれば上がるほど上位が取りやすいと思ってる 今でも鍛えてる

使う構成を絞らなかった
Set13になってからなんかバランスが良かったらしく(他の環境を知らない)OTPで勝てる気がしなかったので失敗しても良いからなんでもやってみた
そのせいでプラチナの底とエメラルドの底でクソスタックしたんだけどそれも今思うと必要な期間だったんだなと思う

同じぐらいのランクの人を見つけて負けん気でランクを回す
いつもLOLやってるメンツが結構TFTやり始めて、みんなでノーマルしたりランク行ったりしてたんだけど、同じぐらいのランクの奴より先にランク上げてやる!っていうのがかなりモチベーションになった
セルピーありがとう

今思いつくのはこんな感じ なんか自分のNote見てたら過去のクソ病んでる時期の記事何個か出てきて笑ったけどなんか思いついたらまた更新しよ

いいなと思ったら応援しよう!