見出し画像

クリプトコリネ・ウェンティ 'ミオヤ'

クリプトコリネ・ウェンティ 'ミオヤ'は、クリプトコリネ・ウェンティの品種の一つで、スリランカのミオヤ川周辺に生息する個体群を基にしたものです。この品種は、葉の色が茶色がかった赤褐色から深緑色まで幅広く変化し、波打つような葉の形状が特徴です。丈夫で育成が容易なため、初心者から上級者まで幅広く利用されています。


特徴

  • 学名: Cryptocoryne wendtii 'Mi Oya'

  • 葉の形状: 波打つ表面を持つ楕円形または槍形の葉。葉色は茶色がかった赤褐色から深緑色で、水槽環境や光量によって変化します。葉の長さは15~30cm程度。

  • 成長速度: やや緩やかだが安定して成長。ランナーを伸ばして群生する性質があります。

  • サイズ: 高さ15~30cm程度。広がりは40cm程度になることもあり、中景から後景の使用に適しています。


育成方法

基本条件

  • 光量: 弱光~中光で十分育成可能。光量が多いと葉色が濃くなり、模様がはっきりしますが、藻類の発生に注意が必要です。

  • CO2添加: 必須ではありませんが、添加することで成長が促進され、葉が鮮やかになります。

  • 水質:

    • pH: 6.0~7.5(弱酸性~中性)

    • 硬度: 軟水~中硬水

  • 温度: 22~28℃が理想的です。

底床

栄養豊富な底床が望ましく、ソイルや肥料を含む底床を使用することで最適な成長を促します。根が深く張るため、適度な厚みのある底床を用意してください。

管理とトリミング

成長がやや緩やかで、頻繁なトリミングは不要です。葉が密生した場合や古い葉が劣化した場合は、適宜間引きや除去を行い、新芽の成長を促します。また、「クリプト病」と呼ばれる葉の溶解現象が発生することがありますが、これは病気ではなく、環境変化による代謝現象で、水質が安定すると新しい葉が再生します。


採集地

本品種はスリランカのミオヤ川流域の湿地帯や浅い川の中で採取された個体を基にしています。この地域のクリプトコリネは、自然環境で季節的に水中と陸上の両方で成長する特性を持っています。


主な養殖地

スリランカ原産の特徴を持つ品種として、東南アジア(特にインドネシア、マレーシア)の養殖場で商業的に栽培されています。また、ヨーロッパではトロピカ社をはじめとする養殖施設で管理され、世界中に流通しています。


出現の経緯

クリプトコリネ・ウェンティ 'ミオヤ'は、スリランカのミオヤ川で採取された個体群を基に養殖された品種です。その赤褐色の葉色と波打つ形状が観賞価値を高め、市場で特に人気の高い品種の一つとなっています。


レイアウトでの活用

  1. 中景から後景に配置し、自然な茂みを形成。

  2. 色の変化が美しいため、単独で植栽してアクセントとして使用可能。

  3. 暗めの水槽環境や弱光環境でも育成可能なため、シェードプランツとしても活用可能。

  4. 他のクリプトコリネやアヌビアス、ブセファランドラなどと組み合わせることで、多様な色彩と質感を楽しむレイアウトが可能。


魅力と注意点

  • 魅力:

    • 赤褐色の葉が水槽に自然な暖かさを与える。

    • 非常に丈夫で、幅広い環境に適応可能。

    • 成長が安定しており、長期間レイアウトを維持しやすい。

  • 注意点:

    • 急激な環境変化により「クリプト病」が発生することがあるが、水質が安定すれば回復可能。

    • 栄養不足の底床では葉が小型化しやすい。

    • 葉が密生しすぎる場合は適度な間引きが必要。


クリプトコリネ・ウェンティ 'ミオヤ'は、その赤褐色から深緑色までの葉色と波打つ形状が美しい品種です。丈夫で育成が簡単なため、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができます。自然な雰囲気を持つレイアウトに最適で、適切な環境を整えれば、その魅力を長期間楽しむことが可能です。



広告
生体専門のWEBショップMASUKOSUIKEIヤフー店

いいなと思ったら応援しよう!