![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112583509/rectangle_large_type_2_e6735481d1ba101867fc1e57c5aeea6c.jpg?width=1200)
こころの魅力を語りたい!「ビタースイートメモリーズ」
お久しぶりの更新になりマストです。
度重なるライブやリアルイベントなどで思ったように時間を作れずに完成するまでにかなり時間がかかってしまいました。
どれくらいかかったのかと言うと、ライブ終わってから横浜からこころがいなくなってしまうくらいにはかかりました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112580187/picture_pc_4688ea52f3b18db4457cf8a2d57ffba3.jpg?width=1200)
評価基準
メイン/タワー VB/UB ハイスコア
それぞれでの使いやすさを3段階で評価
こころのお陰ですね→◎
まあまあですかね→○
愛ちゃんやっちゃってください!→△
専用フォトはキャラ性能に含めます
スキル効果は6/6/4の値で表記
性能評価
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111495530/picture_pc_9fd9c8866090efebc3aee4fdd43afc44.png?width=1200)
メイン/タワー○VB/UB ◎ ハイスコア△
ステータス
Lv Vo Da Vi スタミナ
200 91038 67490 58029 5220
210 100324 74373 63947 5752
220 110337 81797 70330 6326
スキル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112579665/picture_pc_df28d659d9e54b85e2d0a0a518545439.png?width=1200)
スキル3レベル5
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112579749/picture_pc_d5f36c5572219c1369dd8d79e75ffffa.png?width=1200)
バトルで編成するなら成功率バフの持続の長い5推奨ですが段階数は変わらないので上げなくてもOKです。
バトルで輝くボーカルスコアラー
「ビタースイートメモリーズ赤崎こころ」
(以下バレこころ)は2023/07の地点で唯一Pスキルで成功率自バフを持っているキャラになります。
もし恋怜も成功率バフを所持していますがあちらは条件付きなので無条件でバフを付与できるのはバレこころだけなんですよね。
他のボーカルスコアラーにはボーカル自バフを持つキャラが多いんですが、ボーカルバッファーにイカれた性能のキャラが多いため過剰になることも珍しくなく折角の自バフを最大限活かせない事も多々あります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112498017/picture_pc_7628229e5e5dad49b39fb5e16aeadb00.png?width=1200)
ボーカルの絡むバトルなら誰かしら採用されておりボーカルバフに関しては彼女らがいれば大体20段階乗ります。
そんな最強ボーカルバッファー達と一番相性がいいのがバレこころなんです!
晴れ着こころの移動スキルで成功率バフとクリバフを重ねがけでき、麻奈のブースト変換で失ったボーカルバフを自身のAスキルで再度盛りなおすことができるのでバフレースでも優位に立つことができます。
成功率バフと共にクリバフも盛れるので安定してクリティカルを出せるのも◎
総評
数いるボーカルスコアラーの中で唯一の成功率パッシブ持ちでボーカルバフを盛りやすい現環境においてバフレースで優位に立ちやすく、Aスキルがボーカル自バフなので一度流れに乗せてしまえば一方的にスキルを取ることができるためバトルにおいては非常に頼りになります。
しかしSPスキルが固定倍率でスコアに直接貢献できる自己バフがボーカルバフのみで爆発力がないのでスコアタ関連は少し苦手なキャラです
こころの魅力を語りたい!
ビタースイートメモリーズ
リズノワのバレンタインをイメージした楽曲「Ⅾarkness sympathizer」ですがゲーム内においてはイベントストーリー「心愛溶けるビターチョコレート」にてこころが企画した楽曲になっており思い入れのある方も多いのではないのでしょうか?
こちらのイベントこころ推し待望のこころが主役のイベントで愛との関係性の深堀りやこころの成長を主軸に据えられています。
この内容にしてイベントタイトルが「心愛溶ける」というのがいいんですよね!!!!
こちらのイベストの見所はなんと言ってもリズノワの先輩後輩関係がはっきりと描かれたことです。
LizNoirは作中登場アイドルグループの中で唯一メンバーの加入時期に差があるのが特徴ですが、それを強調したストーリーというのはありそうでありませんでしたからね。
こちらのイベントのストーリーを要約すると
こころが過去の自分の不注意のせいで莉央と葵に迷惑をかけてしまったことを知ってしまいその償いのためにバレンタインイベントに向けた新曲をこころが作ることになり、そんなこころを他のメンバーがそれぞれの立ち位置からこころを支え新曲を完成させバレンタインイベントに臨み無事成功させるといった内容になっています。
莉央さんと葵は後輩である2人を見守りながらも要所では先輩として手を差し伸べ、こころは新曲づくりに奮闘し愛はそんなこころを側で支えており親友としての側面がより強調されていましたね
そうこれが見たかったんだよ!!
これ以前のリズノワイベである黒ユリイベでは悩んでいた愛をこころが支えていたので今回は逆なのがまたいいんですよね!
そしてそして!そんなイベントストーリーを見た後に改めてみるビタースイートメモリーズのイラストがたまらないんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112573169/picture_pc_3e921ee56c799f7aaab4de6b2a72231c.jpg?width=1200)
全てやり遂げて吹っ切れたこころと喜びと安堵などの感情がごちゃ混ぜになってる愛に後輩たちの成長を見届けた莉央と葵こんなんリズノワ箱推しになるやろ!!!
後ろで腕組んでる莉央さんは解釈一致すぎるしそんな莉央さんに視線を向けてる葵がまたよくて、というか改めて読み返したらこのイベストの葵さんイケメン過ぎてあんなん惚れるわ!
過去のストーリーを改めて見返してみると様々な発見があると思うので今一度見返して見るのもいいかもしれないですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112583933/picture_pc_515c53336f3e8d7fa8dfc681a0c1a4b8.png?width=1200)
ビターな魅力に酔いしれる!?
アイプラ衣装名を曲名にしがちということでダークネスシンパサイザー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112573725/picture_pc_67c43e683ef8e2cd975e64971ec64a53.png?width=1200)
こちらの衣装バレンタインを意識したデザインとなっているのは言わずもがなチョコを意識した茶色を基調としていてダークカラーのチェック柄や金色のアクセサリーがよく映えますよね。
リズノワの衣装の中で一番凝ったデザインの衣装なんじゃないでしょうか?
個人的にこの衣装で推したいところですがやはりあの特徴的なスカートは外せませんよね!
2層構造になっていて下スカートのデザインは板チョコで上スカートはおそらく包装紙を意識したデザインになっており上スカートをサスペンダーのようなもので吊っており下スカートをしっかりと見えるようにしており裾のフリルもかわいくて、まさに甘さとほろ苦さかわいさとカッコよさ両方を併せ持つといっても過言じゃないです。
さらにさらにこちらの衣装全身の各所に金色のアクセサリーなどの装飾がちりばめられておりそれがダークな衣装にマッチしていてイイゾ!
特にあの首元のハートブレイクチャーム通称鳩サブレが好きで似たようなアクセサリーないか実は探してるんですけど中々いい感じのものが見つからないんですよね〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112574062/picture_pc_bec678bf48a254cd339f319a1ed52a7f.png?width=1200)
余談にはなるんですが帽子がこころの角にかかってないの好きなんですけどあの帽子は制帽ベースなんですかね?かぶれてないとか言っちゃいけない
ちなみにエンブレはがっつりかぶってるんですよね
終わりに
ここまでの閲覧ありがとうございました。
本当は読みやすさ重視でもっと短くする予定だったんですがいろいろと書き連ねていったら収集つかなくなってしまいました💦
記事の更新が止まったのはゲームのモチベがなくなり唯一遊んでたバトルもやらなくなってしまったため性能部分に関して正しい評価をすることができなくなったからなんですが、赤崎こころのモチベは無限にあるのでこれからは雰囲気で書きたいと思います。
次回は今回入れられなかった「あなたのいぶくろ鷲掴み★赤崎こころのスマイルクッキング!」(仮名)のコーナーも入れたいなと思っているので次の記事も読んでいただけると嬉しいです!