![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118780822/rectangle_large_type_2_bba33ddf00830b58eb530f1f17d69059.jpeg?width=1200)
始めました。簡単に自己紹介。
はじめまして。
初めての記事投稿なので、簡単に自分について語ってみます。
僕は西日本在住のしがない会社員です。職業は教育関係です。
特に趣味というものはないですが、強いて挙げるならば、野球、競馬、マンガ、アニメでしょうか。あ、あとは齋藤飛鳥さんのファンです。
大学時代はろくに学校にも通わず、遊び呆けていたどこにでもいる大学生でした。
そんな大学時代に出会ったのが、「競馬」というコンテンツでした。当時はバイト先の先輩に誘われるがままに、なけなしのバイト代を握りしめて、朝まで競馬について熱く語られながら、競馬新聞とにらめっこしながら遊んでいました。
当時の推し馬はイスラボニータ。あまり評判の良い世代ではないですが、僕が初めて競走馬人生を見届けた馬が彼でした。チーターと形容される、あのトビの大きい走り。絶妙に勝ちきれないところ
その後、イスラボニータの引退、大学卒業とともに競馬とは距離をおいていましたが、史上初の三冠馬3頭対決のJCを機に戻ってきてしまいました。久しぶりに見たレースに、また眠っていた気持ちが呼び起こされたとともに、当時は見えなかったことが色々見えるようになってしまいました。
さて、ここではどのような記事を投稿していくつもりかというと、主に競馬について。
大学時代と違って、もっと競馬、競走馬というものを知りたい。コースごとの違いや、馬体、血がつながるとはどういうことなのか、様々な要素についてもっと知りたいという欲を満たすために、気になった馬、自分が勉強した内容を備忘録的に記録していきたいなと思っています。
ただ、文章を書く練習に定期的に関係のない記事もあげていきたいなと思います。
とにかく自分の疑問を言葉にして解決していくこと、新たな気づきをいただける場、色々なお話ができるような場が欲しくて、投稿を始めようと思います。
あまり、最初から入れ込むのも良くないので、最初はこの辺りで。
よろしくお願いします。