10日間目のひきこもり~緊急事態宣言~

どうも。全国に緊急事態宣言が出ましたね。私の住む東京では緊急事態宣言がでて10日が経ちました。皆様いかがお過ごしでしょうか。ますいけです。色々どうなるのだろうと不安ばかり大きくなりますが、何に気を付けてどういう生活を送っているかを今回お話したいと思います。

基本的なタイムスケジュール

4:00起床
6:00朝食
8:00朝ドラ
10:00散歩(軽いジョギング含む)、あれば買い物
13:00昼食
15:00両親に電話
17:00風呂
18:00夕飯
21:00布団に入る

こんな生活を送っています。朝の起床時間は多少天候等によって前後しますが、おおむねこんな感じです。もう、ルーティーンとしてしまっているので、時間で区切って生活しています。間の隙間時間は洗濯や掃除、布団干しや料理などの家事をしたり、日記を書いたり、手紙を書いたりnoteの記事を書いたり本や、ネット記事を読んだり過ごしています。あと、夕飯の時にドラマのレンタルDVDをちびちび見ています。

8割人との接触を減らす

政府の目標が8割人との接触を減らすことと言うのをニュースで見ました。この10日間、たまに買い物でスーパーや個人店を利用する以外、人と接触したのは精神科通院の際主治医と、あと一度姉と姪っ子と会ったときだけです。それ以外は全部電話やライン等で連絡を取っているので接触はぐっと減らせているのではないかと思います。

でも「今日も一日誰も話さなかった…」となると心病むので、毎日両親に電話しています。うちは父は店に、母は実家に住んでいるという変則的な別居なので父と母両方に電話をします。父とは競馬や料理の話をしたり、母とは近所の野良猫の話やクロスワードの話などをします。私が「休業になった…」と連絡をした際に「暇だったらいつでも電話しておいで。」と両親とも言ってくれたので、それに甘えて毎日電話させていただいています。人と接さないと心病むので、本当にありがたいです。

運動不足解消

元々デスクワークなので、運動不足気味ではありましたが、通勤の時に歩くというのが唯一の運動でした。今休業となってそれすらも無くなっているので一日一回外に出て太陽の光を浴びるのを目的に走ったり歩いたりしています。本当の所はちゃんと走りたいのですが、人生最大級に太っていて体が重くてなかなか走れません。そんなわけで歩いたり走ったりと40分~1時間しています。(何か買い物があればこのタイミングで行きます。)

あと最近始めた事ですが、喫煙中はストレッチをしています。私は廊下でタバコを吸うので廊下でストレッチしながらタバコを吸っています。
また、料理の時火を使っている間スクワットもしています。「お湯が沸くまでスクワット50回!!」とか「魚焼けるまでスクワット30回!」いった感じです。放置できない料理(炒め物とか)の時は、つま先立ちで火の前に立っています。つま先立ちできれいな姿勢をキープするには足だけではなくて、体幹も使うので、なかなかしんどいです。
体重を落とすというより、筋肉を付けて締まった体形になることと、腰痛緩和のために体を鍛えています。これで運動不足解消になるといいのですが。

思ったほどメンタル病んでいない

規則正しい生活をして、運動をしているせいか、思ったほどメンタルは病んでいません。本当はもっと病むかと思っていました。逆でした。仕事から離れることで人間関係の悩みが消え「働くとは…」とか考えてもどうにもならないことについて悩まなくなりました。それより、どうやっていまのコロナ禍の状況を乗り切るかの方が大事です。目の前の大変な事態と闘うのに精いっぱいで、答えの出ない堂々巡りの問題から上手く目をそらせているような気がします。

先日も精神科通院の時にその話をしたら「働いていた時はあんなに悩んでいたのに、仕事がなくなるとその悩みが消えるのですから不思議ですね。」と医者に言われたくらいです。
ただ、まだ引きこもり生活10日です。この生活を続けて行って慣れが出てきて、時間を持て余すようになったらまた何か堂々巡りの悩みが湧いてくるのではないかと思ってはいます。そうなった時にどう対処をとるかが重要になってくるかと思います。

SNSを使おう

今の所10日ですが、私はどちらかというとひきこもり耐性があるのではないかと思いました。よく考えてみると前職を辞めたがの4月、次の仕事が始まったのが同年9月なので約5か月家族と就労支援の人としか話さなかった時期があります。この時も走ったり、本読んだり、文章書いたりしていたように記憶しています。

学生時代の友達にLINEで連絡を取ってみたら「ライブが無くなった!辛い!!」「ひきこもり辛い!」という声も届いています。私も見に行く予定の舞台が見れなくなったのは悲しいですが、引きこもり状態はさしてつらくありません。両親と毎日話しているというのもあるかと思うのですが、そのほかにも趣味の友達とLINEしたり、学生時代の友人と安否確認し合ったりしているので文字ではありますが、人と接しています。それで心の平安保たれているような気がするのです。
ツイッターで交流するのもありですね。「おはようございます。」のやりとりやいいねがつくだけでも人と接している気分になります。
SNS,依存しすぎるといけない気がしますが、自分に合う使い方ができるのならばいいのでは?と思います。孤独感やわらぐし、気持ちがほっこりします。使い方さえ間違えなければの話ですが。

不安に思う事

もちろん、不安に思う事もあります。いつまでこの生活続くんだろう。いつになったら元通りの生活送れるんだろう。元通りの仕事の生活に戻ったら体はすぐに順応してくれるのだろうか。お金は持つかな?コロナにかかったらどうしよう等不安なことだらけです。
ですが、今それを考えても仕方ありません。目の前のできることをするしかありません。
手を洗う、マスクをする、人込みを避ける。
あとは生活リズムを崩さないでメンタルの調子を整える、悩みすぎない。こんなところでしょうか。

皆様も目の前のできることを一つ一つ行っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?