
はじめまして
[2021.5.31 公開記事]
こんにちは、ますいはつよ です。
こちらの note では、
おもに星の動きを日々の生活に取り入れる方法をご紹介しています。
私が生活に取り入れているのは、
太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星
太陽系の10個の星たちの動きです。
星占いって、雑誌やテレビでよく見ますよね。
あなたは何座ですか?
と聞かれた時、
おひつじ座、おうし座、ふたご座、
かに座、しし座、おとめ座、
てんびん座、さそり座、いて座、
やぎ座、みずがめ座、うお座
という、12星座のどれかを答えることでしょう。
詳しくいうと、
あなたが生まれた日に、
太陽が天空のどの辺りにいたか
を示すのが12星座なんです。
「どの星が」「どの辺りに」いるのか
星占いでは星座名であらわします。
またも時計に例えますが、
星座名でぐるりと囲まれた文字盤の上を
星々を示す10個の針が回っている様子を思い浮かべてください。
時計の針は進むスピードが違っていますよね。
10個の星々もまた、それぞれに違う速さで
動いています。
そんな星の動きの見方を、お伝えしていきたいと思います。