
太陽とアセンダントが違うサインに
[2021.7.17 公開記事]
下の子の出生時刻と出生場所を入れた
ホロスコープを作成してみて、
あれっ?と思ったことがあります。
それまでは誕生日の太陽があるサインを
第1ハウスとしていましたが、
アセンダントのサインと
太陽のサインって違うんです。
星占いのサイトで
「ACSおとめ座、太陽かに座」
といった表現を見かけて、
なんのことだろう?と思っていたのですが、
第1ハウスの起点となるサインが、
アセンダントがあるサインなのか
太陽があるサインなのかで違ってくる、
ということなんですね。
それで、
どちらが正しいかというと、
どちらも正しい。
生まれた時の東の地平線の場所と、
太陽の場所、
どちらも大切だということです。
だから、
出生時刻と場所が分からなくても
星占い的には大丈夫です。