![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92787493/rectangle_large_type_2_0aa4cf2692bf1d63b111015da66c4620.jpeg?width=1200)
31
正直しんどい一年だった。
辛い!怖い!嫌だ!って感覚も多かったけど、それよりも違和感や罪悪感にじわじわ絞められ消耗していくような一年。
自分一人で音楽を続けるプランがもう何年も浮かばなかったため、音楽を主軸にしない生き方を探したくなり(やめるかどうかは全く別の話でね)、ここ一年間は職探しをしていた。しかしどれも見事に続かなくて結果4回ほど転職。平均ワンクールじゃん…。体調的に難しかったり、職場の人とトラブってしまったり。自分の生真面目さのせいでうまくいかないパターンが多くて落ち込んだ。生真面目だから余計落ち込んだ。
でも、この久しぶりの焦燥感や怒りに似たなにかのおかげで数年ぶりに曲が出来たりYouTubeチャンネルをやっと作った。共同制作をずっと渋っていた未届さん(この人色々できるのです)の協力も得られるようになった。
11月は久しぶりに撮影してもらえたり、自分にとって特別なアーティスト2人のライヴも観られてひとつの大きな枷が外れ落ちた。
音楽から距離を置くためにとった行動なのに、結局音楽に救われている。
メビウスの輪の上をとっとこ走り続けているような疲弊感のある一年だったけど、もう糸は切れたかしら。
*
現在の私は、ただの幸せ者の甘ちゃん。
東京で生きていくために神様が与えてくれたような家族が居て(家族達には失礼かもしれないけど本気でそう思う)、毎日美味しいごはんを食べられて、関わりたいと思える知り合いが沢山々々居て、好きな人を見守れる環境に居て、体調との付き合い方も分かってきた。
人を呪っていた頃とは大違いだ。本来ならこれ以上望むことは無いように思えるし、苦しい思いはしたくない。
でも苦しみが刺激が、また歌や言葉を生んでくれるなら、職探しは辞めて笑、またいろんな経験を、人を、ものを見ていく努力をしようと思う。
焦らないで自分。
付け焼き刃で他の人に敵うと思わないで。笑
圧倒的なものが、
美しいものが見たい。
来年は心身の許す限り新しいものをみにいく