
2021シティリーグシーズン1 ベスト4 妨害カルゴセキタンザン
目次
1.自己紹介
2.当日までの環境考察
3.デッキレシピ
4.カード採用理由
5.基本的なプレイングの流れと環境デッキへの戦い方
6.当日のマッチと結果
7.終わりに
1.自己紹介
皆様はじめまして。
この度初めてnote を書かせていただきます。
チームリザードンのますかると申します。
普段は秋葉原や川崎でポケカをしています。
初めてnoteを書きますので、わかりにくいところもあるかと思いますが、是非最後までお読みいただけると嬉しいです。
時間があるときに加筆修正をどんどんして行こうと思いますので、質問等ありましたらTwitterのDMを送ってください。
<私の実績>
2020シティリーグシーズン1 ベスト4
CL横浜 2-3 744位
2021シティリーグシーズン1 ベスト4
今回のシティリーグの結果、マッチングを振り返りながら、基本的なプレイの流れ、環境デッキとの戦い方、それぞれのキーカードを紹介できたらなと思います。
よろしくお願いします。
2.当日までの環境考察
私が参加したのは11/23に矢向で行われたシティリーグでした。
シャイニースターV発売直後で、環境には
三神ザシアン
ドガスダイナ
コズガ
セキタンザン
クワガノン
ピカチュウ V
がいるのかなーという考えでした。
しかし、矢向の参加人数は64人。
予選5回戦で4-1してしまうと、オポネントによっては決勝リーグに上がることができません。
そのため、どんなデッキと当たっても五分以上取れるようなデッキが理想でした。
そんなもんあるんかいな。
なかなか練習する時間も取れず(シティ前日までびっちり6連勤)、我らがチームリザードンリーダーのDさん(@djgamt_110 )に助言を求めました。
ますかる「Dさん、シティのデッキが決まりません。」
Dさん「ますかるねえさんは、セキタンザンを使いなさい。あなたは闘タイプを極めなさい。」
闘タイプを極めし女…
闘う女…
かっけぇ!!!
こんな理由でセキタンザンを握ることを決めました。
理由はこんな単純なことでしたが、Dさんの環境読みがドンピシャで、デッキ自体も自分で何度も練習をして調整を重ね、満足のいくものができました。
ここから下は有料となります。
他で出回っているカルゴセキタンザンとは一味違うので、是非見ていただけると幸いです。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?