![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153172218/rectangle_large_type_2_26297fdf897b27194a8c301b4e89f778.jpg?width=1200)
「毎日かわいい萌ちゃん」は永遠 〜22/7 涼花萌 卒業コンサート感想〜
涼花萌ちゃんのtea party♡(卒業コンサート)を見ちゃった〜♡
ほんまにぃ、かわいいライブでびっくり〜♡
このままの萌ちゃんっぽい口調で感想書こうかと思たけど、大変やからやめるな〜♡
バイバ〜〜〜イ
はい
・涼花萌ちゃんはすごい
涼花萌ちゃんの卒業コンサートを見届けました。
これまでも22/7のメンバーの卒業コンサートを見てきたけど、これまでで1番感慨深い気持ちや寂しい気持ちとは程遠いハッピーなライブになってて笑顔になっちゃった♡
嘘、寂しくもあったし、結構しっかり泣いちゃったし、でもしっかりハッピーな気持ちになったのは本当。
寂しいし、卒業してしまうのが嫌な気持ちはすごく強かったんだけど、それ以上に涼花萌ちゃんって人が本当に素晴らしいアイドルで唯一無二の存在なんだな〜ってしみじみと思ってしまった。
それと同時に、涼花萌ちゃんが涼花萌ちゃんとしてこれまで22/7でずっと活動してきてくれたことに対しての感謝の気持ちだったり、涼花萌ちゃんがこれまで自分のことをどれだけ笑顔にしてきてくれたのかを深く感じさせられてしまった。
涼花萌ちゃんって本当に可愛いんですよね、萌えなんですよね。
名は体を表す という言葉があるけれども、このレベルで名前に見合った人間そうそういないですよ、妖精さんだから人間ではない、おけ!
涼花萌ちゃんはこの世界に萌えのお花をたくさん咲かせてくれた世界の救世主なんですよ、本当に偉大な人物だと思います。
萌えって人生を豊かにしてくれるから涼花萌ちゃんのお陰でどれだけ我々は人生が豊かになったことか.....
実際コロナ禍で世界がめちゃくちゃつまんなかった頃にナナニジ特にハマってたんだけど、涼花萌ちゃんと神木みかみちゃんとナナニジはその頃の混沌とした世界に光をもたらしてくれてたとは思うんですよね。
まあコロナ禍のナナニジはそれはそれで大変なこともありはしたし、緊急事態宣言でアニメイベント飛んだ時にショックすぎてリアルに1週間寝込んだけど。
・ヒヤシンス衣装を着た涼花萌ちゃんの話
コロナの話が出たので「あんな辛い思いはもうこりごりって感じ!」なコロナ禍のお話を。
涼花萌ちゃんって1stアルバムの『11という名の永遠の素数』のリリース記念のライブツアーをコロナにかかってお休みしてたんだけど、あの時はなんか22/7のライブにおける涼花萌ちゃんってどれだけ光みたいな存在だったのかを強く教えられてしまった...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153172255/picture_pc_343be611ae59a5ca9ae26f168f5c892e.png?width=1200)
そんなこんなで萌ちゃんがお休みしてた期間があって、そこからちょっとしてから復帰したんだけど、復帰後のTIFで萌ちゃんがヒヤシンス衣装でコロナの後遺症なのかなんかでしんどそうな顔でパフォーマンスしてた姿が特に印象的で、萌ちゃんなのにこんなに笑顔が少ないことってあるんや...って相当ショックだったから今でも覚えてるんですよね。
ナナニジオタクしててショックだったことTOP5には入るレベルで辛かった思い出。
だからこそ今回の卒業コンサートで萌ちゃんがヒヤシンス衣装で出てきた時にその時のことをパッと思い出しちゃったんだけど、ヒヤシンス衣装を着た萌ちゃんが本当にすっっっごく笑顔でハッピーな感じでいてくれたことが本当に嬉しくて、個人的には今回の卒コンで1番心に来た瞬間でした。
さすがに嬉しすぎて、他界したけどその時のこと覚えてそうな元ナナニジオタクの友達にLINEしちゃったレベル。
やっぱり涼花萌ちゃんの笑顔は世界を救います。
・いつも心に神木みかみちゃん
突然ですが、みなさんは心の中に神木みかみちゃんは飼ってますか?
我々は生きていたら理不尽なことや辛いことにまあまあな頻度でぶち当たると思うんですけど、そういう時に心の中に神木みかみちゃんがいるとなんか良い感じに解決してくれることが結構あります。
「怒りモードに入ります!ん〜〜〜〜〜〜っ!」って心の中の神木みかみちゃんが代わりに怒りモードに入ってくれるけど神木みかみちゃんの怒りモードが可愛すぎて怒るのバカらしくなるし、「自信はそんなにないんですけど、あるって言っときます!」の精神性は結構使えたりします。
実際、なんか大変だな〜ってなった時に計算中の神木みかみちゃん活躍回見るとめちゃくちゃハッピーな気持ちになってなんとかなるくない?
仕事!!!ストレス!!!!!発狂!!!!!!ってなった時にみかみんクイズ回見て何回救われたことか...
神木みかみちゃんは救世主なんですよ.....
あと神木みかみちゃんのメンタルを持つと、何かあった時にみかみんパワーで受け流せる技術が身につくと思うんですよね。
何かを選択する時に神木みかみちゃんの精神性があると可愛いかどうかって要素が追加されるし、気持ちだけでも可愛くなれた方がハッピーな感じしません?
これからも神木みかみちゃんを見習ってみんなでハッピーになりましょう!!!
・そろそろ卒コンの話をします
実際めちゃくちゃ良いライブだったと思うんですよね。
帆風千春や海乃るりや宮瀬玲奈みたいな自分がこれまでにナナニジを通してやってきた生き様を卒コンでかっこよく出してきた人たちも結構好きだし、顔が本当良いのに意外に泥臭くて人間っぽいところを出してきた白沢かなえ卒コンも良かったんだけど、萌ちゃんの卒コンは萌ちゃん感すごかったですよね。
アイドルオタクとたまに話すんだけど、涼花萌ちゃんってナナニジ以外のグループだったらここまで最大限の涼花萌としての魅力を出すことは出来なかったんじゃないかなって思うんですよね。
ナナニジのメンバーってナナニジだからこそ出せた魅力ってあると思うんだけど、もし他のところに入ってたらって姿がうまく想像できないのってある意味良いことなのかな〜って思うくらいに、22/7の○○としての姿が実は結構しっかりハマってるのかなって。
そういう意味では22/7の涼花萌ちゃんに会えて良かったな。
ライブの話に戻すんだけど、衣装チェンジコーナーが本当に素晴らしかったです。
河瀬詩ちゃんのムズイ衣装が本当に好きで.....
可憐ってムズイ衣装を着た河瀬詩ちゃんのためにある言葉だと思うんですよ、わかりますか???
あと理解者衣装の相川と何もしてあげられない衣装の月城も良かったね似合ってた。
あと和・萌・サリー・河瀬詩ちゃんのカントリーガール、神???
この4人が一緒に歌ってるのなんか嬉しかったな。
それから僕らの環境、今回の卒コンで唯一のかっこいい系のナナニジ曲なんだけど、この曲が選ばれたのってなんかちょっとわかるものがある気はする。
なんでかわかんないけど、この曲はやる気がしてたし、こういう系の曲で真面目な顔しなきゃいけないのにちょこちょこニコニコしてる涼花萌ちゃんもナナニジの魅力の一つよね。
トーテムポールしたサリ萌を見て本当に笑顔になってそのまま笑顔で歌ってる和ちゃんも良かったね〜。
この曲の衣装のスカートの広がり方って芸術性を感じるし、やっぱりナナニジの衣装好きなの多いな〜って思っちゃった。
今回の卒コンで特に印象的だったことの一つなんだけど、いつも以上にいたずらっぽく笑う涼花萌ちゃんが妖精さん過ぎて良かったね。
開演前の影ナレの「はじめてのお願いですがぁ♡
今回のティーパーティーはめっちゃかわいいライブやからぁ♡
サイダー!サイダー!サイダー!サイダー!みたいなコールはせんといてほしいなぁ~ぁって思ってまぁ~す!」が本当に可愛かったから円盤にも入れて欲しいんだけど、「せんといてほしいなぁ~ぁって思ってまぁ~す!」の言い方本当に萌え過ぎません???
開演前からもえぴよワールド全開すぎて素晴らしい.....
・妖精としての涼花萌ちゃん
アンコールの韋駄天娘で羽根が生えた妖精さんの格好で出てきた涼花萌ちゃんを見ていて「あ〜萌ちゃんが妖精の姿になってしまったからもう妖精の国に帰ってしまう時間なんや〜」とここで少しだけ寂しい気持ちになってしまった。
韋駄天娘の「毎日可愛い萌ちゃん」コール、本当に素晴らしいコールだと思うんですよね。
萌ちゃんは毎日可愛いのは世界の真理だし、「毎日可愛い萌ちゃん!」って叫んでる時に、言われてる萌ちゃんだけじゃなくて、叫んでるこっちまで幸せな気持ちになれません?
毎日可愛い萌ちゃんって言葉、何も嘘偽りのない世界でもトップクラスに美しい魔法の言葉だと思いますし、そういう言葉が萌ちゃんを妖精さんにしてきたんだなってしみじみと思いました。
ポジティブな言葉って大事やね。
・Honey♡Come!!とキウイの主張の話
卒業コンサートの最後に歌われた「キウイの主張」とFC向け配信で最後に歌われた「Honey♡Come!!」、すごく涼花萌ちゃんって感じの曲だな〜としみじみと思ってしまわされちゃった。
「キウイの主張」は歌詞がすごくナナニジっぽいな〜と思うんだけど好きなんですよね〜この曲。
この曲が卒コンラストに持ってきたのってすごく意外だったんだけど、でも涼花萌卒業コンサートの最後の曲としての納得感が強くて、ナナニジという少し特殊なグループでだからこそ輝いてきた子たちがこの曲を歌ってるのって良いんですよね〜〜〜良い曲だし、良い歌詞。
「Honey♡Come!!」って2019年の定期公演の萌ちゃんメイン回で萌ちゃんが歌ってた曲なんだけど、「Honey♡Come!!」をちゃんと踊れるタイプのオタク(含む自分)が萌ちゃんがちゃんとした振り付けで踊ってたことを大絶賛してたの懐かしい。
萌ちゃんのオタク曰く、この曲の歌詞って萌ちゃんの気持ちに近いんじゃないのかな〜って言ってたので、みなさんも「Honey♡Come!!」の歌詞を読みましょう!!!
支えの手が羽根になるんですよ!!!!!!!
定期公演の萌ちゃん回なんか楽しかったな、その頃まだナナニジ勉強中だったけど、懐かしい。
萌ちゃんの卒コンってある意味自分にとっての定期公演から数えた5年間のナナニジとの関わりの集大成の一つのようにも感じちゃってたから、そこの最後に萌ちゃんの定期公演のソロ曲やってきたのなんかヤバかったな.....
・毎日可愛い萌ちゃん!!!(終わりに)
「毎日可愛い萌ちゃん」って本当に良い言葉って話は上でしたんだけど、「最後に言ってもらわなくて良いんですか?」って提案した椎名桜月ちゃん本当に偉いよね。
最後どういう風にまとめるのが良いのかわかんないんだけど、涼花萌ちゃんは偉大な存在だったなって思います。
自分の人生において出会えて良かった人ってたくさんいるんだけど、涼花萌ちゃんも間違いなくその中の1人だと思うし、見習うところの多い人だったんですよね〜。
我々が毎日可愛く生きるのってやってみようとすると難しいことだと思うんだけど、毎日可愛く生きるための努力みたいなのを少しでも毎日やったら多分その分だけ世界がハッピーに見えてくると思うんですよね〜。
「私は素敵な人になりたいです」って卒業する時に言ってた清井美那ちゃんの言葉も結構好きで、たしかにな〜って思ったから自分の胸に刻んでる言葉の一つとしてこの言葉があるから、何かを選ぶ時にどっちを選んだら素敵になれるかな〜って考えることもあるんだけど、それと同じように「毎日可愛い萌ちゃん!」も胸に刻んでこれからも自分なりにかわいくっ!生きていこうかなって思いました♡
そんな感じですっ♡
まるっ
・おまけ
妖精さんの世界にお招き頂き 最高に可愛くて楽しいtea partyに参加してきましたよ🧚♂️
— 千春 (@chiharu_okr) September 1, 2024
なんだか胸がいっぱいになった夜でした。
萌ちゃん、卒業おめでとう!!!!!!!! pic.twitter.com/srcvcRiwN0
これマジで嬉しかったから見た瞬間吠えた、ありがとう元リーダーに顔が似てる声優さん。