![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127790259/rectangle_large_type_2_c922e85c9618f51384126d78777dfdd2.jpeg?width=1200)
オーベルジュ樹氷の紹介【蔵王】【ゲストハウス】【上野台ゲレンデ】
蔵王の上野台ゲレンデのふもとにに新しくできたゲストハウス「オーベルジュ樹氷」さんへ泊って来ました。オーナーのりょうたさんとは以前から交友があり、建設中からちょこちょこ遊びに行っていたのですが、この度オープンという事で紹介を兼ねて記事にさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705372182457-pEPdMH16KU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705372178430-bB0im7qpyq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705372391229-OfsodV1hwU.jpg?width=1200)
場所は上野台ゲレンデのリフトすぐ近くなのでゲレンデを満喫したい方にはぴったりですね。山頂目指すには向かないですがリフトであちこちと繋がっているので、上野台ゲレンデを拠点にするのはスキー割と動きやすいかと思います。
予約サイト(基本情報)
booking.com
設備とか内装とかはサイトの方に書いてあるので、詳しくはそちらをご覧ください。
宿泊のプランについて
2024年1月の時点では、
①最大4人宿泊の二段ベッドのお部屋
②最大5人宿泊の和室
上記2つ用意されているそうです。部屋ごとでの宿泊になるので、ふらっと一人で宿泊するにはちょっと割高ですが、グループで宿泊するにはカジュアルに滞在出来てよさそうです。一応サイト掲載の写真も交えて紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1705372099106-Raf8WRwD8J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705372095327-8zZ749f1eT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705374060457-38x2MTYgqO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705374145200-tKnVgxOGhZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705374137650-KqYzcS8QPc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705374230793-U4zof67yaG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705374249644-gG0kA3l9NB.jpg?width=1200)
共用スペースはいろんな人が出入りしたりしているんですが、今回滞在した際にはみんなでお酒を飲んで語ったり持ち込んだボードゲームしたりしてました。
場所とアクセスについて
車で来た際に駐車場が中々わかりにくいので、簡単に紹介します。最寄りの駐車場は上野台駐車場になりますが、駐車料金1000円かかります。ちょっとでも節約したい方は迂回して竜山駐車場に駐車も出来ます。オーベルジュ樹氷の場所自体は上野台ゲレンデのリフトのすぐ近くなので、ゲレンデを目指して歩いてくれば見つけられると思います。
ちなみにバスで来る場合蔵王温泉バスターミナルに停まるので、そこから登って上野台ゲレンデへ向かう必要があります。(タクシーとかもあるとは思います)
![](https://assets.st-note.com/img/1705371728011-xUSC7D9kEQ.png?width=1200)
ゲレンデや駐車場情報
周辺立ち寄り温泉施設
蔵王に知り合いを案内する事がちょくちょくあるんですが、実はがっつりウィンタースポーツというより、ふらっと観光したり温泉に入ったりしたいという事の方が多かったりするんで、こちらも紹介します。
宿から5~10分くらい歩くと公衆浴場がいくつかあります。基本的に無人ですので200円入口の箱に投入して湯につかりましょう。最寄りは上湯公衆浴場になります。温泉宿や商店街も近くにあって散歩や写真を取るのにもおススメです。
お湯につかるだけじゃなくゆっくりしたいという方は足を延ばす事になりますが、「新左衛門の湯」、「源七露天の湯」があります。蔵王温泉大露天風呂が一番自然を満喫できますが、冬場は残念ながらお休みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705373706039-kEDzLwFlZv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705373704223-YfHGWG81c5.jpg?width=1200)
公衆浴場
新左衛門の湯
源七露天の湯
蔵王温泉大露天風呂(冬場は休みです)
という事で、オーベルジュ樹氷の紹介でした。
外国人の方向けの宿泊が多いそうですが、グループや友達で集まってカジュアルに遊びに行くにも良い宿かなーと思った所でした。スキーで利用するのが一番楽しめると思いますが、樹氷見に行って、温泉入って、ぶらっとしてってだけでも半日~一日楽しめると思います。
ちなみにオーナーのりょうたさんとの写真取り損ねてしまったんですが、気さくでフレンドリーで海外旅行経験なども豊富な方なのでタイミングがあえば是非色々お話してみるのもおススメです☺