見出し画像

業界研究・企業研究について 導入篇

こんにちは。おはぎです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
昨日、旅行先の台湾から帰国しました。
インターンに向かう電車の中で書いています。

久しぶりのnoteになってしまいました。

Twitter上でDMや質問箱から質問として
業界研究・企業研究に関する質問を多くいただくことが増えてきましたので
今回は業界研究・企業研究について書いていきたいと思います。

この投稿では質問箱にいただいた内容を今回の記事の中で引用しつつ
個人の見解と私が就活時にやっていたことを紹介しつつ解説していきたいと思います。

私のnoteやtwitterはあくまで一意見を発信しているに過ぎません。
毎度の断りになってしまいますが、就活に正解はありません。
それは人によって持っている武器や戦い方が異なるからです。

ここでいう武器とは、あなた個人の強みや経験などです。
戦い方とは就活においてどのように自分を他者に見せていくかということです。
この二点を取ってみても一人として同じ強みと戦い方をする訳ではないことがわかりますよね。
ここに書いてあることだけを鵜呑みにしないでください。
あなたにとっての正解は他の手法かもしれないという視点を持ち合わせてみてください。
就活に関する情報の取捨選択は自分に合わせて行なってほしいと思っています。

さて、本題に移ります。

去年の今頃私は何をしていたかというと

・・・・

ひたすらに業界研究、企業研究を行なっていました。

私の所属する研究室では修士1年の秋に研究発表を行うことになっており
その発表準備に勤しんでおりました。
実際に何かに参加したりという時間が全くと言っていいほど持てなかったんですね。

何か足を運ばずにできる就活準備はないかなと思いを巡らせた時
業界研究と企業研究があることに気がつきました。

そんなこんなで就活に対してフィジカルに動けない時間は業界研究と企業研究に費やそうと決め12月までの2ヶ月間コミットすることを決めました。

これらを秋頃始めたのは、学校とのスケジュールとの兼ね合いだったため
正直なところ「何にもしないのは流石にヤバイな〜」くらいの動機だったのですが
結果としてこの時期に行なっていったことが後々(年明け)くらいからの就活を円滑に進めるために役立ったので、21卒の就活生で今何をしていいかわからない人や学校の卒論提出が間近な方にはぜひ下まで読んでみてください。

さて先ずは業界研究・企業研究において意識をした方がいい要点についてです。
私の考える以下3点になります。

・働いていく上で自分が大切にしたい軸を決める
・業界研究と企業研究には終わりはない
・実際に働いている人から話を聞く(平たくいうOBOG訪問)

一つずつ解説していきます。
今日は一番上の働いていく上で自分が大切にしたい軸を決めるという点について解説していきます。

【働いていく上で自分が大切にしたい軸を決める】
業界研究や企業研究という言葉を聞くと、業界地図や会社の企業情報をさらうことを思いうかべる人が多いのではないかと思います。

でも、ちょっと待ってください。
目的を決めずに業界研究や企業研究を行うと着地点がないまま膨大な量の情報を収集しなければならなくなってしまいます。

限られた時間の中で効率的に業界研究と企業研究を進めていくにはある程度絞るという作業が必要となってきます。
※やや矛盾するのですが、まだ秋の段階ですので志望する業界は絞りすぎないで欲しいのですが、全く定まっていないという人は、まず自分が絶対に受けるだろうと考えている業界から情報集収集に励みましょう

業界研究・企業研究に際し、私が考えるコツは「自分が働いていく中で大切にしたい軸」を考えながら取り組むことをです。

人によってどう働いていきたいか?という問いに対する答えは異なりますし、その答えは一つと限った話ではなですよね。

私の場合、働く中で大切にしたい軸は主に3点ありました。

①自分が心から好きだという気持ちの変わらないことに携わりながら仕事がしたい
▷長くなるのでここでは解説しませんが私の就活の軸であったモビリティという部分に対応しています。が、この業界研究、企業研究を行なっていた時は自分はモビリティに興味があるということに気が付いていませんでした。

②女性総合職として仕事もキャリアも欲しいし働き続けられる環境に身を置きたい(結婚・出産しても復帰して働きたい)
▷過剰な労働で体を壊しそうな働き方が前提となっている業界や、ロールモデルとなる先輩がいない会社などは私個人としては積極的に志望できないなと考えていました

③自分が好きだと思う、あるいはワクワクさせられるような事業を会社が世に提供しているかどうか
▷言語化するのが難しいのですが、就活時、自動車メーカーのインターンで完成車を見せてもらったり、工場でその工程を見たり、youtubeで未来の自動運転と社会に関する映像を見た時にとてもワクワクしたんです。

※TOYOTA Concept 愛i コンセプト映像

インターンに参加してから街中を走る車の見方に変化があったし、運転している人が楽しそうに車に乗っている姿を見た時に、こういう瞬間を世に提供するために働くのっていいなって思ったんです。

こんな軸を据えながら業界研究をしていくと
私が惹かれる会社には共通点があることに気がつく事ができました。

それはモビリティーに関わりたいという気持ちが強いということでした。加えてOBOG訪問でロールモデルとなるような先輩や尊敬できる先輩がたと出会えば出会うほどその会社のことが好きになり、同時にもっと知りたいと思うようになっていくということでした。

これらの発見から絞りすぎず、興味のありそうな業界が自動車メーカ、総合商社(機械・自動車)、航空、鉄道であると認識することができ業界研究・企業研究も進めていくに至りました。

ぜひ皆さんも【働いていく上で自分が大切にしたい軸】を考えながら取り組んでみてくださいね!


読んでくださりありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!