見出し画像

ガクチカの書き方 パート3


お久しぶりです。おはぎです。

夏休みも終わりを迎える今日この頃、皆様は何をして過ごされていますか。

すっごく些細な事ですが、noteもtwitterも反応が見えにくい部分もあって、ちょっとモチベが下がってしまっています。
この情報が誰に読まれているかわからないし、どのくらいpvされているのかもわからない。エッセンスを抽出し言語化しているけど、就活している人に有益な情報となっているかわからない。

とはいえ、ガクチカについては3部構成という事を宣言してしまっていましたので、そこまでは必ず書き上げようと自分に言い聞かせて文章を書くに至ります。なので今後の更新については未定です。

「〇〇」についての情報が必要

という声があった時や、私が何かおもむろに書きたい!と思った時に公開する感じにしようかななんて思っています。

後ろめたい書き出しになってしまいましたが、
今日は、③文章化と面接での話し方について紹介していこうと思います。

私が就活時に使っていたガクチカです▼

私の学生時代における一番のチャレンジ経験は、所属していた○○○の実行委員の広報担当者として、○○のプロモーション方針を見直し、新たな戦略実行したことです。兼ねてから他者に物事をどのように「見られる・見せるのか」について興味関心をもっていた為、広報担当者へ立候補し責任者となりました。私は広報活動に際し、同〇〇〇〇実行委員と達成目標を2点定めました。1点目は〇〇の活動をより多くの人に知ってもらうこと、2点目は前年よりも多くの〇〇志望者を獲得することとしました。これらの目標を達成するため、解決すべき課題が2点ありました。1点目は〇〇に対する「〇〇〇〇」や「高学歴層だけの団体」などのイメージが過去の代のプロモーション活動から醸成されており、新規志願者を獲得することへ対し障壁となっているという課題です。2点目は、既存の広報活動に強いこだわりを持つ〇〇の存在という課題でした。私はこれらの課題を解決し目標を達成するため、1点目の課題に対しては対外向けに発行する〇〇の広報資料のデザインを色調やレイアウトなどから見直し、特色に即したものへ大幅な改変を行いました。2点目の課題に対しては〇〇からの反発が予想されていた為、早期に働きかけデザインの変更について意向を確認しアドバイスを貰いながら広報活動を展開しました。対策を講じた結果、パンフレットは在庫がなくなり2千部を増刷する運びとなり、〇〇の志願者は前年比10%増を記録しただけでなく、〇〇からも見やすく刷新的なデザインとお褒めの言葉を頂戴することができました。

意識してほしいポイントは、主体性、具体性、効果(結果)を明記した内容になっているかという点です。

また、繰り返しにはなりますが、ご自身の自己分析と矛盾しない内容になっているかどうかを確認してみてください。

ちなみに私の自己分析の結果はこんな具合でした▼


直接的に、ガクチカの文中では述べていないものの、

責任感は強く、向上心のいある人であるという具体的な事例がガクチカに落とし込んであるという点に着目していただければ嬉しいです。

矛盾しないESの作り方は、フレームを掴んでしまえば誰でも書けるようになります。自己分析とガクチカから、ご自身のフレームを探してみてください!

これを面接で話す際は、時間を決めてESに書ききれなかった部分や状況説明を加えて話していくようにしましょう。
そのまま読み上げるのはNGです。
面接準備で私が実践していたTipsもあるので気が向いた時に更新するかもです。

ご質問等は質問箱やコメント、ツイッターのDMまでおねがします。

それでは!

いいなと思ったら応援しよう!