ガクチカの書き方 パート3
お久しぶりです。おはぎです。
夏休みも終わりを迎える今日この頃、皆様は何をして過ごされていますか。
すっごく些細な事ですが、noteもtwitterも反応が見えにくい部分もあって、ちょっとモチベが下がってしまっています。
この情報が誰に読まれているかわからないし、どのくらいpvされているのかもわからない。エッセンスを抽出し言語化しているけど、就活している人に有益な情報となっているかわからない。
とはいえ、ガクチカについては3部構成という事を宣言してしまっていましたので、そこまでは必ず書き上げようと自分に言い聞かせて文章を書くに至ります。なので今後の更新については未定です。
「〇〇」についての情報が必要
という声があった時や、私が何かおもむろに書きたい!と思った時に公開する感じにしようかななんて思っています。
後ろめたい書き出しになってしまいましたが、
今日は、③文章化と面接での話し方について紹介していこうと思います。
私が就活時に使っていたガクチカです▼
意識してほしいポイントは、主体性、具体性、効果(結果)を明記した内容になっているかという点です。
また、繰り返しにはなりますが、ご自身の自己分析と矛盾しない内容になっているかどうかを確認してみてください。
ちなみに私の自己分析の結果はこんな具合でした▼
直接的に、ガクチカの文中では述べていないものの、
責任感は強く、向上心のいある人であるという具体的な事例がガクチカに落とし込んであるという点に着目していただければ嬉しいです。
矛盾しないESの作り方は、フレームを掴んでしまえば誰でも書けるようになります。自己分析とガクチカから、ご自身のフレームを探してみてください!
これを面接で話す際は、時間を決めてESに書ききれなかった部分や状況説明を加えて話していくようにしましょう。
そのまま読み上げるのはNGです。
面接準備で私が実践していたTipsもあるので気が向いた時に更新するかもです。
ご質問等は質問箱やコメント、ツイッターのDMまでおねがします。
それでは!