
『パートナーは20歳下外国人』3
Nすけは車の免許を取得するために、今年の3月に岩手へ合宿免許を取りに行っていたが、学科試験は各都道府県で受けてきて、とコロナで仮免許の実習を残し、一度帰された。
8月に仮免許の学科試験を3回受けて、合格。
そして仮免許の実習を受けて卒業するまで9月に1週間再び岩手へ行き、一発で無事卒業。
帰ってきてから本試験を受けているがなかなか受からず。
母国語(ベンガル語)の試験問題はないので、英語で受けてる。
勉強しても4回落ちた。
ちゃんと答えたのに、なぁーんでだろ~って言ってた(笑)
神奈川県は特に難しいというウワサ。
いろいろ日本の車の免許事情を聞かれるが、ワタシが免許を取ったのは29年前の話なので、ほとんど記憶が薄れていて役に立たない(笑)
そんなことが日常多々あるので、うまく伝えられない事柄は改めて調べる、ということが自然と身に付く。
今はスマホで簡単に調べられる時代なので、意志疎通が崩壊する前に何とかわかるように説明出来るのがありがたい。
先日、都内の免許センターまで行って、英語の学科試験問題集をGETしてきたようで。
解答も付いてるので、これでしっかり覚えられる、と言っていた。
がんばれー!
、、、次へ続く。