
『パートナーは20歳下外国人』4
市役所で日本の婚姻届は何とか無事に受理された。
ワタシは名字が変わった。
いや、正確には変えた。
Nすけは
いろいろ大変だから、変えなくてもいいよ😊
と言ってくれた。
確かにたーいへん。
あちこちに変更届出したりしなくてはならないので。
そしてワタシはその大変さを1度経験してる(変更して戻した😂)ので尚更。
でも変えちゃった。
入籍した実感がわくと思って。
ところが
手続き最中だからなのか、入籍して名字が変わった実感がない😅
おかしいな。
しかもカタカナになったので、変わったのは明らかなんだけど。
そのうちわいてくるかな、、、
そして今度は
日本の婚姻届受理証明書の原本と翻訳、戸籍謄本の原本と翻訳とパスポートのコピーを持って、大使館へ行ってきた。
あちらからは受理証明書が郵送されてくるらしい。
そして今度はそれを日本語に翻訳し、原本と一緒に他諸々書類を揃えて、東京出入国在留管理局へ配偶者ビザを申請することに。
1度何の書類が必要か、現地へ行ってカクニンしてきた。
質問書とか写真とか、いろいろ要るようで、、、まだまだ時間かかりそう😓
、、、次へ続く。