part1 原点にして頂点
一番最初の動画は、自分が最初に見て衝撃を受けた動画 hacchi の「謎解き死にゲー The Immortalを実況プレイ Level1」
環境について、この動画が投稿されたのは2008年。その時はまだ初音ミクが流行り始めたぐらいの、ニコニコ動画の黎明期(れいめいき)でありゲーム実況動画も流行りつつあったが、再生数がいっても1万付近、10万を超えたら大御所レベルであった。
そんな中、この動画は hacchi の4作目として投稿された。
動画は投稿後、30時間で約15万再生を記録、また実況プレイ動画初の総合ランキング一位をとり一躍有名になる。この記録は当時としてはとてつもない偉業であり、再生数は後にニコニコ動画のリーサルウェポン 幕末志士 が登場するまで一位を保ち続けていた。
hacchiについて、彼はその独特のダークな雰囲気と、芥川龍之介もびっくりの語彙力、そしてプレイするゲームがどれも絶対見たことない&超絶死にゲーというのが特徴の投稿者である。
動画について、プレイしているゲームは 「The Immortal」当然のように聞いた事のないゲームである。Immortal は不死身という意味で作中でもそれをテーマにする場面がでてくる。内容はもちろん死にゲー。魔法使いのおじさんがダンジョンを巡り脱出するという内容だが、注目すべきはその「乳酸システム」と言われる戦闘方法である。
乳酸システムについて、普通ゲームの戦闘の選択画面では攻撃、魔法、道具、逃げる等がある。しかし、このシステムでは選べる選択肢が 攻撃 右によける 左によける の3つである。おそらく原始人の方が賢い戦い方をするだろう。主人公は杖をもっているせいで、左手が使えず、右手に持っているナイフで戦うしかない。また、おじさんなので機敏な動きできず上半身しか動かない。これほどまでに自分の肩書きをマイナスに使えるのも稀有な例である。
以上、原点にして頂点な動画「謎解き死にゲー The Immortalを実況プレイ Level1」をオススメする。誰も知らないゲームであるし、とても分かりやすい語りであるので、ゲーム実況を見たことない人こそオススメの動画になっている。是非見てもらい、時間を一瞬でなくしていただきたい。
※ちょっとグロテスクなシーンがあります。ちょっと。