![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89745662/rectangle_large_type_2_cb622cd4946819ffa43509bd8f40fc1d.jpeg?width=1200)
【イベント】「働く」ってなんですか?学生と社会人の交流会!
みなさん、こんにちは。
マスマスでインターンをしている宇野です。
9月の週末に、mass×massと横浜ビールのインターン生で「働く」をテーマに語り合うイベントを企画しました!その名も「夜の語りBAR」です!
参加したのは、マスマスインターン生の宇野と氏家さん、そして横浜ビールのインターン生の榊原さん。
榊原さんがマスマスで働いている人たちから「働く」ことについてお話しを聞いてみたいという想いがきっかけで始まりました。
僕もマスマスでインターンをしている中で、社会人の方と直接お話ができる環境はこれからの就職活動を進めるうえでとても貴重なものだなと思っていたので、榊原さんの相談があった時は一緒に協力して企画することに!
また、横浜ビールさんからは3種類の缶ビールもご提供いただきました!
ありがとうございました!!
こちらが参加した学生の自己紹介になります。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89744339/picture_pc_beaa5c9c008471f45b66415e78e5c20f.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89744356/picture_pc_338b0eb9247a2d91be70a6e804323fab.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89744369/picture_pc_2ffda7d1284cf55292e54c123d9ca37f.jpg?width=1200)
それでは、準備から当日の様子をお届けします!
挨拶から始まる雑談と打ち合わせ
横浜ビールインターン生の榊原さんにはマスマスの雰囲気を知ってもらい、打ち合わせはマスマスで行いました。
マスマス入居者と挨拶を交わすうちに自然と会話が弾み、イベントや就活の相談までしてもらいました!
また、このようなチラシを受付カウンターに設置したところ、入居者さんたちが「なにやるの?」や「え、面白うそうだね!」と興味を持ってくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666685448259-iRncjxEnmK.jpg)
イベント前でしたが、「働く」を話題にした雑談が盛り上がったり、チラシのデザインや企画の告知のアドバイスもしてもらいました!
次の企画の際に、アドバイスを参考にして、より良いものを提供します!
有意義な時間を過ごすことができたイベント当日
当日は開始前から「今日は早めに仕事終わらせるよ!」「楽しみにしてる!」と声をかけてもらいました。イベントを楽しみにしてくれていることがとても嬉しかったです!
マスマス入居者さんと日頃顔を合わせていても、しっかりお話する機会がないこともあります。そのため、有意義な交流会にするためにも、参加する学生が普段どんなことをして、今は何に興味を持っているかなどを記載した、自己紹介用のカードを作成しました!
そのほかに、おつまみを買ったり、参加者の皆さんに感想を書いてもらうボードを準備しました。
そして、横浜ビールの横内さんと工藤さんがビールを届けてくださいました!ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1666685484570-Er3CshCIUP.jpg?width=1200)
ビールも準備して、いよいよ始まりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1666687899098-gjap2TSzJE.jpg?width=1200)
どれくらいの方が参加してくださるか不安でしたが、イベント開始時刻から入居者さんがぞくぞくと参加してくださりとても安心しました!
最初は、ビールをお渡しするとともに、サイコロを振ってもらい出た目のテーマのお話をして頂きました。普段は聞かないこともサイコロトークでは聞きやすかったです!
参加者が集まり出してからは、学生を中心にいくつかのグループに分かれて会話が盛り上がりました。学生と入居者さんがお互いに質問しあうようになり、話が活発になったため、有意義な時間になりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1666685992142-qoX3xm74FF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666686012888-hpyCfZN5QW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666686040241-DI690wrq1L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666686075587-CODPsV4AnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666686100078-4Oz8r4RYka.jpg?width=1200)
「働く」とはそもそも何なのかという疑問から、就職活動で心配してることや現状の相談など。また、参加者の方たちから学生に対して質問することもあり、お互いに刺激になる会話ができました。
・社会背景が異なるため、年代によって価値観は変わることもあれば、根本は変わっていないこともあるよね。
・結局は自分自身がどうしたいかが大事だね。
・働いてから自分の特性を気が付くことばかりだよ!
・大企業、中小企業それぞれに良さがあるね。
会社説明会にあるような一方通行の質問会とは異なり、複数人の社会人の方と、対話が出来た交流会になりました。会話の中で気になった内容や些細なことだけど気になってることも気軽に話すことがとても参考になりました!参加者同士が質問をしあうことで、より考えが深まりました!
~イベント終了後~
参加者の皆さんから感想を書いてもらいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1666688599407-2tkhu7SmiB.jpg?width=1200)
あっという間に終了時間を迎えてしまうほど、楽しくお話ができました!
参加者の皆様ありがとうございます。
いくつか感想をピックアップします!
・色々の価値観が知れて勉強になりました。機会があればまたよろしくお願いします。
・価値観の違いがあるようでないような感じで楽しかったです。
・学生さんの考えている事、悩みなどが聞けてすごくおもしろかったです!
・こちらの方が学びが多い会でした。先行き不透明な時代ですが一緒に頑張っていきましょう!
学生だけがなにかを得るだけイベントではなく、入居者さんにも楽しんでもらえたイベントになってよかったです!
学生同士で振り返りをしたところ、働き方の多様性を聞くことが出来たり、環境が違うと意見も変わってくるから他の人からも話を聞いてみたくなったり、もっと自分の中で考えをまとめてみる必要があったり。
これからの選択肢の幅が広がりました!
今回参加してくださった入居者の皆様、ご協力してくださったヨコハマビールさんありがとうございました!
マスマスでは入居者さん同士がつながるきっかけづくりとして毎週金曜日はtea barというコーヒーブレイクをスタッフが提供しています。
ご興味があればぜひドロップインの利用から参加してみてください!