![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144000533/rectangle_large_type_2_4a9de9c3bafe1381ff30b3cd0b7c7762.jpeg?width=1200)
【かいぜん】部活動ボードに新しい部活が増えました!
こんにちは!ジメジメと暑い日が増え、本格的な夏の近さを感じるようになりましたね。
さて今回は、mass×massで過ごす日々が楽しくなるような『かいぜん』をご紹介します。
「部活動ボード」に新たな部活が追加され、入居者さん同士が繋がれる場所が増えました!
暮らしの豊かさをデザインする
mass×massは「地域とつながるシェアオフィス」として、働く人の暮らしを豊かにするコミュニティづくりを行っています。
mass×massの特徴の一つは、入居者同士が交流する場があること。たとえば毎週金曜日のTEA BARは、お仕事の合間にゆるく雑談できる時間になっています。コーヒー片手に、ときにはお菓子を持ち寄ってみんなでカウンターに集まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718173924948-h8ULxgWHwT.jpg?width=1200)
こうした入居者さんとのコミュニケーションの中からヒントをもらい、日々かいぜんを続けています。
そんな中で、入居者の交流について
「みんなと趣味を共有したい」
「利用者同士のつながりをもっと広げられたらいいよね」
といった声がありました。
そこで、「人を集めて一緒になにかやりたい」と思った人が自由に掲示物を貼れように、一年前に「部活動ボード」を設置しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1718339656602-3OHuGCNxj3.jpg?width=1200)
「好き」を自由にシェアできる場所
すぐに入居者さんがボードを活用してくださり、ほかの入居者やスタッフも巻き込んで登山やボーリングを楽しみました!
そして今年は、新規の入居者さんがボードに興味を持って「ナイトラン部」の掲示をしてくれました!運動に興味のありそうな方にスタッフから声をかけて繋いだりしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1718339804180-k9EQVvoyF2.jpg?width=1200)
掲示を見た人が「これなんですか?」と入居者さんに質問して会話のきっかけになることも。
また、ドロップインで初めてmass×massを利用した人が、掲示板を見て「おもしろいね」と言ってくれたときは、部活動ボードがコミュニティの雰囲気を伝える役割も担っていると気づきうれしく思いました!
ボードを一年前に設置して以来、それぞれの好きなことや楽しいと思うことをシェアできる場所になっています!
最後に
スマホ一つでいつでも世界中の人と繋がれる今だからこそ、こうしたリアルの場での交流に魅力を感じるのかなと感じます。
また、入居者同士がmass×massではない別の場所で会うことにも意味がある気がしています。仕事から離れた場でお互いの話をしたり興味のあるものを共有しあうことで、ビジネスのアイデアやなにかを始めるきっかけが生まれるのではないでしょうか。
そこで得たものをほかの入居者さんに話したりすることで、参加者だけでなくコミュニティ全体にとってもいい刺激になると思っています。
ドロップインでのご利用お待ちしています!
mass×massは平日10:00~21:00までドロップイン(1日利用)を受け付けています。横浜、関内・馬車道エリアで作業できるスペースを探している方をお気軽にお越しください!
打ち合わせやオンライン会議ができるスペースもございます。
過去のかいぜんはこちらから!
イベント開催のお知らせ
7月7日(日)には「パンとコーヒーと本のマルシェ vol.13」を開催します!
今回はパンとコーヒーのほかに、サンドウィッチや焼き菓子、人気ベーグルのお店が出店します。そして初出店のお店として瓶詰めのお店も参加します!
日々の暮らしを彩るヒントがありそうです!週末のお出かけにぜひ!
そして、7月21日(日)は初開催の「きたっ一箱古本市with夏祭り」です!
kita.のオーナーさんだけでなく、神奈川はじめ各地の一箱古本市に出店・主催している店主さんも参加します!
ガリ版印刷で蔵書票をつくるスペシャル企画も!
みんなで夏の一日を楽しみましょう!