【かいぜん】植物が増えて、さらに居心地よい空間になりました!
こんにちは、マスマススタッフのおかやまです。
ジョインしてから2ヶ月が経ちました。マスマスでの日々は新鮮で時に流れが早く感じます。
さて今回は、リニューアル後の『かいぜん』をご紹介します!
植物が増え、集中も安らぎもできる空間にアップデートされました!
集中したいときや、気分を変えてお仕事をしたいときには、ぜひドロップインでご利用ください!
リニューアル後のラウンジスペースは、木材をたっぷり使った温もりを感じられます。
リニューアルするタイミングで、働きやすい環境についてスタッフ間で議論を重ねてきました。
「集中して作業ができることはもちろん、仕事をしながら安らぎも感じられる空間にしたい..…」
そこで、植物を増やすことで空間にグリーンを増やしました。
植物は、癒し効果をあたえストレス軽減や、眼精疲労の回復にもつながります。また、視界を遮ってくれたり、空気をきれいにしてくれる効果もあります。
壁やパネルで空間を仕切らないようにすることで、適度なぬけ感のある空間になり圧迫感もなく広々とした雰囲気になりました。
目や肩への負担が多くなりやすいIT関係の方、映像系や建築設計をはじめとそたデザインのお仕事をされている方々が多く入居しているマスマス。
少しでも、目やこころを休めていただけるように、植物を選びました。
それでは、今回仲間入りした植物の中でスタッフお気に入り3つを紹介します!
アラレア
ギザギザの葉っぱが特徴的なアラレア。細い葉っぱが涼しげで、窓際の日除けに少しだけ貢献してくれています。花言葉は「華やかな明るさ」
実は、この木は入居者さんにマスマス10周年のお祝いとしていただきました!これからも大切に育てていきたい特別な木になりました。
シーグレープ
海辺に自生し、ブドウのような房状の実をつけることから名づけられました。原産地のフロリダでは2m以上に成長し、カリブ海沿岸の国々は砂浜沿いにシーグレープの並木を見ることができます。
丸い葉っぱがコロンとしていて可愛いのです!!
葉の形に注目してみてください👀
ボトルツリー
幹の根元がワインボトルのようにぷっくりとしていることからこの名前がついたそう…。確かに、マスマスにきたボトルツリーも、根元がくるっとして不思議な形をしています。
上手に育てれば、ボトルツリーは花が可愛らしく、外側が白色で、内側にピンクのドットが入る可愛らしい釣り鐘型の花を咲かせるそうです。
マスマスでも咲かせたい!!!
新しく仲間入りした木々はどれも存在感があり、見ているだけで癒されます。日々のオンライン疲れも、植物効果で癒されましょう。
最後に
ラウンジ空間が居心地の良くなった効果は絶大!
ラウンジで仕事したり、お昼を食べたりしている入居者さんの姿を見かけることが多くなりました。
その結果、自然に会話する機会が増え、真の意味で【Co-working】(=ともに働く)関係が生まれています。
これまでソフト面でのコミュニケーションの「かいぜん」も行ってきましたが、改めてハード面での空間づくりの重要性も実感しました。
これからも、より豊かな時間を過ごせる場をめざし、日々「かいぜん」を続けていきます!
・・・
マスマスでは、ドロップイン利用ができます。
ぜひマスマスで、【Co-working】を体験してみてください!
【ドロップインのご利用は月曜日から金曜日まで】
プラン①
10:00-18:00/利用料:1.500円
プラン②
10:00-21:00/利用料:2.000円
▼ドロップインの事前申し込みはこちらから