
インターンシップが楽しいときとは?
こんにちは。
ビルディング&セールスチームのしている中野です。
今回わたしは、MAASSIVE SAPPOROのインターンシップをして楽しいな、面白いなという場面をお伝えします!!
01.反応がたくさん返ってくる!
社内のコミュニケーションは主にSlackで行われていますが、私はインターンシップが始まる前まで、Slackを日常的にあまり使いこなせていませんでした。みなさんご存知だと思いますが、Slackにはメンション機能やトークを内容別に見れて蓄積できる良さがあるのはもちろんのこと、反応のスタンプ機能がありますよね。使い始めて驚いたのですが、弊社にはユーモアてに富んだオリジナルスタンプがたくさんあるんです!!!
それを社員の方が頻繁に使ってコミュニケーションをとっていて、私が困っっていて意見が欲しい時やGOサインの確認のときにメンションした以外の方も反応してくださるときに、嬉しさとやる気を感じられています(笑)
02.インターンシップ生の案が正式採用!?
弊社は、皆が決定権と責任感を持って働いているなと感じます。インターンシップ生にも、もちろん、決定権がある場面が多いなと思います。
私の場合、強く印象に残っているのは、とある企画提案用のGoogleスライド作成をした際に、作ってほしい資料の概要を共有され自分でデザインをした時です。たたき台をつくり、そこから何度かアドバイスをいただいて、ブラッシュアップをし社員と一緒に作り上げていくの際に自分に決定権を委ねていただいている部分があることへのやりがいを感じました。
実際にその資料を使って川村社長がお打ち合わせにいき、営業が成功した!という経験を通じ、自分の自信にもつながっています。
03.多くの人の目に触れるものを作れる!
私の業務内容の中には、Airbnbの掲載ページの修正・ゲスト様のチェックインガイドの作成・HPの記事の更新などがあります。実際に多くの目に触れるものを作成しているため、私自身は、民泊のゲスト様やオーナー様に直接お会いすることはなくとも、その方たちに役に立つことができている!と感じられ、楽しいなと思っています。
04.おわりに
MASSIVE SAPPOROのインターンシップ生として、ではなく、1人の仲間としてアドバイスや意見をくださるのでとても勉強になりますし、やりがいを感じられると思います!
インターンシップ気になる方、ぜひお話ししましょう〜!
インターンシップ気になった方、フォロー&メッセージお待ちしてます!
↓
https://twitter.com/chifunotubuyaki