直球
最近は、考えが行き過ぎてて
自分バンドやってます!音楽やってます!って
胸を張って言える会社があれば良いのに
そう言う環境を作ってしまったら良いやん!!って
バイトじゃなく正社員で
あまりにも規模がデカい話を頭の中で思い描いてる
プロのサッカー選手もカテゴリーが下がると
嘘か誠かアルバイトをしているらしい
音楽の世界でも
もう少しスポンサー的な実業団てきな
会社あれば…って思うばかりで
何!?めっちゃデカいLIVE決まったけど
会社の都合上休めない!?
分かった!ウチで雇う!!任せろ!!
保険も払うし給料は安いかもやけど頑張るから!!
って言えるようになりたいのが
最近のドデカ夢
こんな会社あればな〜こんな環境あればな〜を
今絶賛勤めてる
スタジオでコツコツやってます
緊張感って大切やけど過度な緊張は力んで
良い動きが出来ない
自分が幼いとき空手をやってて
父親が有段者でインターハイ
型も組み手も優勝経験者で指導が怖過ぎて
父親が見に来ていると力んでダメダメやった
逆に見に来てない時は力が抜けて
めっちゃ良い成績残してたから
過度な緊張は良くないと僕は思ってる
やから過度な緊張ないような接し方
分からないが聞けるように努力してる
分からないは恥じることじゃないよー
何回も聞くことは悪いことじゃないよー
早期解決が後々の自分救うよーって
俺たちまだ誰にも知られてないけ
とりあえず存在を知ってもらおーーーーー
それから見られ方決めてこーーーーー
てか自分達は自分達でしかないし
人からの見られ方は自分達では中々に決めれないー
必要なプライドと必要じゃないプライド
人材が不足してるって店長が言ってたから
正直に書いてみよって2人でフライヤーを作った
自分達が働く上で気になること
全部書いて整理して作った
コレには書いてないけどちゃんと有給もある
社保もある(最初からは厳しいと考えていた方が吉)
副業でも可能 ピアスもOK 交通費も支給されます
が
片道300円以内やと嬉しいらしいです
でも、この子必要だ…って思ったら
出し惜しみしない上司です
大抵募集には書いてない
シフトいつまでどのくらい提出かを書いてる辺り
ポイント高いと思ってます
不透明な事も無くしていきたい
言えないことは大抵ヤバいことやなって思っとる
やけん全て聞かれても答えれるような
最高を作っていきたい
そろそろ大学四年生
音楽続けようとしてるけど
フリーター心配…って思ってる人がチラホラおるかな
自分がまさにそうやったので。。。
初月いきなり来た
年金の振り込み金額にびっくりした
覚悟してたけど高過ぎと思った
これで一人暮らしはタヒね宣告とも思った
そんな僕からは
社会保険入れるなら絶対に入れる
バイト先を早く見つけときなさいって言いたい