Chageのずっと細道2024.6.2@東久留米市 成美教育文化会館 成美グリーンホール
Chageのずっと細道 2024.6.2 @東久留米市 成美教育文化会館 成美グリーンホール
セットリストあります。
転載とか漏洩とかはやめましょう。
バンドメンバーは、おなじみの
ピアノ力石理江さんとギターKBさん、
ドラム三木だいすけさん。
《まずはオープニングアクト》
オープニングアクトは、岩手出身の横浜旭さん(ここややこしい笑)とKAKKYさん。
ギターのKAKKYさんはChageさんが昔やってたTV番組に出たことがあるらしいです。
マスクをかぶった姿で2人が登場、ひととおり自己紹介が終わったところでマスクを脱ぎ、歌を披露してくださいました。
ボーカルの横浜旭さんの3人息子のひとりが障害を持って生まれてきて、その息子さんのことを歌にしたそうです。
愛情がてんこ盛りで、とっても温かくて素敵な曲。YouTubeにもあります♪
◆「HeyBoy」横浜旭
《本編》セットリスト
遠い街から
御意見無用
君に逢いたいだけ
TOKYO MOON
飾りじゃないのよ涙は
紫陽花と向日葵
接吻
終章~エピローグ~
誰かさん~CLOSE YOUR EYES~
幸せな不条理
NとLの野球帽
たった一度の人生ならば
〜アンコール〜
(ご当地ソングコーナー??)
そういうひと
アイシテル
季節ごとに変わるセットリストは、今回「紫陽花と向日葵」が入りました。こないだまでは「嘘」だったみたいです。
個人的には昨年10月以来の久しぶりの細道ライブ。(ハワイアンズは除く)
やっぱり細道いいわ〜ってどころの話じゃない。
またまたすごーく進化してて驚きました。
何度か聴いてる曲もアレンジが変わってたりして本当にすばらしかったです。
御意見無用、TOKYO MOON、紫陽花と向日葵あたりは本当にアレンジがすばらしくて、細道ver.がめちゃくちゃ大好きです。
飾りじゃないのよ〜、も今回は音楽知識がない私でも変化を感じた。同じ曲でもステージごとに違うというのを久しぶりに感じてうれしかった。
幸せな不条理、NL、たった一度…は、もう圧倒されてました。Chageさんのギターのかき鳴らし方がすごくて、歌声も伸びやかで。
Chageさんライブならではの、吸い込まれる感じ?空気がピンッとする感じ?は、他の何にも変えられないすばらしさ。
アンコールの1曲目はご当地ソングコーナー。
柏ではザ・ピーナッツの恋のバカンス、大阪では悲しい色やねをやったとのお話が。
東久留米は、、、「飾りじゃないのよ」の「速い車に」を「ひがしくるめに」にして一部歌って…終わり…でした(笑)
今回はMCもなんかすごかったのでは?!
Chageさん、よぉーーしゃべってた気がするww
柏でのMCも少し教えてくれました。「誰かさん」からの「小さい秋」、東久留米もみんなで歌いましたww (レポで教えてくださった方、ありがとうございました)
松田聖子さんや中条きよしさんも出てきましたね。でも文章では伝えられないです。割愛しますw
会場の座席が段々になってて、大学みたいだと。これは講義だと。自分は教授だとおっしゃってました。
教授〜♡の声も飛び交ってました。
とにかく、音楽とおしゃべりで、会場のみんなをめいっぱい楽しませてくれることに本当感謝です。
自分が参加していない会場でも、こんなに楽しい時間になってるのかと思うと、細道開催の日はニヤニヤしちゃいます。
Chageさんのライブはニトリです。
本当にお値段以上です。
素敵なライブをありがとうございました♪
新しい楽曲制作のゴールが見えたらしく、言いたいけどまだ言えない…と、とてもうれしそうでした。
たぶん近いうちに良いお知らせがあるだろう、とのことです。
《開演前BGM》
ビートルズ曲のウクレレver.
たぶんジェイク・シマブクロさんのやつ。
好きな曲ばかりでうれしかったー!
からの、MUSICIANで開演♪
今回は、Chageさんが動画で行った場所に自分も行き、とても楽しい東久留米の旅でした✨
ブラックジャックのマンホールも😊
◆詳しくは東久留米市ホームページへ


1冊終わってしまった。しかも逆から使ってた(笑)