
都内でお手軽に東南アジアを食す
皆さんは「胃袋で世界旅行」したことがありますか?
今回は「東南アジア」を旅した気になれる飲食店を2ヶ所ご紹介します。
🇹🇭🇱🇦高円寺タイ・ラオス料理「サバイディー」


JR中央総武線 高円寺駅から北口へ歩いて3分にラオス料理屋があります。
個性的でおしゃれな外観に、木の温もりが優しい雰囲気の店内となっています。壁にはランプのカサなど、現地のものが飾りつけられています。店員さんは全員タイ・ラオスの方で、現地の雰囲気を味わえます。
おすすめメニュー:カオニャオ
都内では珍しく、ラオス現地の主食カオニャオ(もち米)を味わえます。
「カオ」は米、「ニャオ」は粘りという意味。現地ではSticky riceとして親しまれます。稲作が盛んなラオスならではの料理で、インディカ種という長粒米のもち米で作られます。お米は手でこねて、野菜炒めに浸して食べます。
夜の指定時間にはハッピーアワーが開催されています。近くを通った際はお立ち寄りください♪
🇹🇭バーンイサーン高円寺南店

駅南口のパル商店街入り口に佇むタイ料理屋さんです。パル振興会は新たな取り組みに積極的です。夏の高円寺阿波踊りなど、外向けの企画を取り入れていることで有名です。
バーンイサーンは店内が狭くて回転率が高いのが印象です。カウンター側はタイの屋台風な雰囲気です。奥のテーブル席はタイ国王様の肖像画が飾っています。
おすすめメニュー:トムヤムクン

パッタイや卵料理、日本人の口に合う料理メニューとなっています。トムヤムクンは、えびが入った酸味と辛味のあるスープが特徴です。
テーブルには調味料セットが置いてあります。タイの調味料「ナンプラー」、唐辛子、お酢も並んでいます。