![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28748997/rectangle_large_type_2_6c69d458b84ef57f2f7079daa70826c5.png?width=1200)
本仁田山☆初心者でキツイ山を求めている方!山登りの醍醐味「急登」を存分に味わえるお山!
お山の記録。(2020/6/20土曜日)
1月5日ぶりの山登りです。5ヶ月以上ぶり😭
コロナ自粛でおでかけできなかったけども、外出自粛解除でついに外出!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28749725/picture_pc_e6ed43ee6e1298980102a02aab271eb9.png?width=1200)
早速、自然に囲まれに行くべく、山登ってきました〜
↓↓↓
◆山スケジュール🗓
今回は【川苔山】に行こうと計画。
だがしかし!
奥多摩駅のバス停🚏で、並んでいるハイカーに聞いたら、川苔山の橋が決壊して登山口が閉鎖しているとのこと😱
まさかの奥多摩駅に着いて早々、
スケジュール変更せざるをえず。。。笑
バス停に並ぶハイカーが行く山へ行こう!
そう思って「何処の山行くんですか?」って聞いたら、コアなハイカーしかいなくて、みんな行く山バラバラだったー😆笑笑
安全第一を考え、
観光案内所で行ける山を聞くことに!
案内所のおばちゃんが
【本仁田山】をお勧めしてくれたので、
急遽山を変更!
観光案内所神や…👏
<山スケジュール🗓>
奥多摩駅
↓
本仁田山登山口
↓
本仁田山山頂
↓
鳩ノ巣駅
これで行ってきました!
◆奥多摩駅集合(8:13着)
今回、池袋から奥多摩まで約2時間15分ほど。
到着時間が8:21であれば、
「ホリデー快速おくたま1号」で約1時間50分ほどで行けます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28750374/picture_pc_1c9964fa8d2f388fdad26a1d466eb059.png)
◆奥多摩駅スタート(8:35)
天気も良くて、登山客もものすごく多かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28750527/picture_pc_ad1c5356a3aefbd344462b12031cae3b.png?width=1200)
◆まずは、登山口まで歩く
奥多摩駅を出て右方向に進んで、マップ通りに本仁田山登山口を目指す!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28750598/picture_pc_ab5c33889265ffa5d2c64bf85727be8c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28750719/picture_pc_0f3a4cffa39fdada790335286c3926dc.png?width=1200)
夫女橋を渡った時の景色!
お天気もよくて気持ちいい😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28750941/picture_pc_def986545af328fb56402b42c16d73fe.png?width=1200)
途中で目印があるので、間違えることはないです!
◆本仁田山登山口(9:15)
奥多摩駅から歩いて40分ほど歩いたら登山口に着きました!
こっからスタートです!いざ本仁田山へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751023/picture_pc_dc83d70982368b8e3247689d64a7a52a.png?width=1200)
◆とにかく急登…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751089/picture_pc_ba98a4074a045d4ff9220f2d3c5b7184.png?width=1200)
観光案内所のおばちゃんも言ってたけど、
とにかくひたっすら急登な上りが続きます。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751154/picture_pc_c6d2738069018b2632996242fbae5e1d.png?width=1200)
急です。斜めってます。
ひたすら長くて急な登り道を進みます。
10分ごとに休憩しないと足が崩壊します。🦵
◆小紫陽花がいたるところに…❤️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751270/picture_pc_1fac3fc7e2058854f2d93d2f148e852f.png?width=1200)
団体ハイカーのおじちゃんが「これは小紫陽花だよ」って教えてくれました!
とっても綺麗で可愛いです😍
紫陽花の季節だからね、なんか風情があっていいね。
ちなみに小紫陽花の花言葉は、
『忍耐強い愛』
こんなに小さくても、うちに秘めたる強い愛が…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751346/picture_pc_9dc9d11e9a0324c4ff8492d360386ae6.png?width=1200)
◆そしてついに、頂上!(11:10)
やっと着きました!頂上です!
頂上までは約2時間ほどで着きましたが、
正直めちゃめちゃしんどかったです笑
3組の登山客・団体と
「きついですね💦」って言いながら一緒に登ってました笑
山頂で合流したときには
「お疲れ様でした😭」という労いの言葉!笑
ほんと皆さんお疲れ様でしたよ‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751729/picture_pc_85e68bb254b3b601c833a50d1c84631e.png?width=1200)
お天気は少し曇りがかってしまっていましたが、景色は悪くなかったです!
そして、山頂といえば恒例のお写真!
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28751775/picture_pc_293cac29d5030fffa0e15ff16f079f86.png?width=1200)
思いの外、
主張を全くしていない。笑
本仁田山 1224m
看板は小さくて可愛らしい頂上でした。⛰
このあとは、お昼ご飯を食べて少しゆっくりしてから、早々に下山しました。
というのも、お手洗いに行きたかった…🚾
※山頂や登山道にはトイレがないので、
要注意‼️
夏場は汗が大量にでるので、水分補給を普段よりも多くこまめにとっていた分、お手洗いが無いのはキツいですね。
◆下山開始(11:30)
下山もなんだか、険しい。笑
急ですやーん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28752073/picture_pc_91fa961f73f3ca424df52afc9f9e00fc.png?width=1200)
このあともヒーヒー言いながら下山。
石ころが多く、昨日の雨☔️の影響で滑りやすくなってました。💦
脚がもはや別の生き物のような、
ボロボロの脚になってました笑🦵
挫けそうになりながら、
何度も
「あーーー脚痛ーーー😭」
って言いながら下りてました。笑
(平坦な道が恋しい…)
◆本仁田山登山口(鳩ノ巣方面)(12:40)
ついにここまできたー!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28752356/picture_pc_c57a5ebb70222e3e8411730870718580.png?width=1200)
鳩ノ巣駅まであともう少し!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28752506/picture_pc_bee1e1897b6af8c64309ab87682050d6.png?width=1200)
こっからまた少し登山道のゴロゴロ石…
「くぅ〜またかよ〜!!!」
って思いながら頑張ってくだる。
◆ついに鳩ノ巣駅!(13:30)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28752621/picture_pc_d744ff2bed5e724a0bce3d39d7ce3801.png?width=1200)
民家が見えてテンションあがりました!
ここから5分ほど歩いて鳩ノ巣駅に到着‼️
いやーほんとしんどかったです笑
おつかれ自分\(*ˊᗜˋ*)/
やっぱりブランクがあると、山がこれほどまでキツくなるのかって思った。。
でも、それ以上に、外に出てお出かけできることがどんなに嬉しいことか、そして自然がこんなにも気持ちいいのかって感じられて、とってもいい休日になりましたとさ。
◆まとめ
【トータルタイム】5h〜
【行き】2.5h〜
【帰り】2h〜
奥多摩駅(8:35)
↓
本仁田山登山口(9:15)
↓
山頂(11:10)
↓
鳩ノ巣駅(13:30)