
一人暮らし記 11/12
寒くない。この間の寒さはレアなやつだったのか、最近が暖かすぎるのか。はちみつバタートーストを作って食べた。
仕事を片づけて午後休。自転車を漕いでいたら外勤中の隣の部署の人たちと遭遇して気まずい。顔を違う方向に向けた。こういうの嫌だ。
帰宅し適当に昼ごはんを食べてすみちゃんの動物病院へ。前回とは違う先生に診てもらったら、180度違う感じの診断だった。あれから歩き方がちょっと変なのは変わらず、でも元気はいっぱい。今回の先生からは太っていないので大丈夫、上下運動を自らするなら痛みもほぼないと思うので大丈夫とのこと。原因はわからないままだけどひとまず人間は安心を得られた。すみちゃんはまた先生と助手さんにたくさんかわいがられていたし大人しくてえらかった。
帰宅してしばらくごろごろする。病院で一応出してもらった痛み止めをすみちゃんに飲ませてみた。液体を注射器であげるタイプは初めてだったのでやや難儀。すみちゃんに飲ませるところより、人間が注射器で液体を吸うのが難しい。
晩ごはんは3日連続で火鍋。3日目なのでさすがにスープの味がぼんやりとしてきたが具材を色々変えて楽しかった。毎日バックナンバーを聴いている「ジェーン・スー 生活は踊る」がとうとう今年の分に突入した。相談は踊るで、努力している自分より、努力はしていない(ようにみえる)が明るく人と接している友だちのほうが自分より習い事でうまくやっている、みたいな話(そこは相談の本筋ではないんだけど)があって、スーさんの回答とあわせてかなりぐさっときた。感じが悪い人に他人が優しくしてくれる訳ないんだよな。わたしは感じが悪いと思う。感じが悪い自分も嫌だし、当然なのに他人の反応にも傷つく自分もいる。感じが良くなりたいのに、あえてムッとした表情を作ってるんじゃないかというときもある。嫌だなー。
治りかけの風邪のため、一応買っておいた風邪薬を飲む。風邪薬の瓶の蓋って薄緑が多いような気がする。蓋だけ見るとかわいい色かもしれない。