![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83561455/rectangle_large_type_2_e889c2c0509b7ff61eab943f281055f3.png?width=1200)
【LDLバディ対談】 「とても良い町であることが課題」 上毛町議 岩花さん
1、はじめに
まちづくりのオールドルーキーです。Locally Driven Labs(LDL)という、地域やまちおこしに関心がある全国のメンバーが集まる勉強会に最近参加しました。LDLの主催者は『まちづくり幻想』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著書で有名な木下斉さんです。詳しい説明はメンバーの岡崎さんの記事をご参照くださいませ。
そのLDLの企画でメンバー同士をインタビューすることになり、小生がインタビューさせていただいたのは、福岡県上毛町議会議員の岩花さんです。
2、 プロフィールを教えてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1659015376825-53IiYQTuwh.png?width=1200)
3、 LDLに参加したきっかけは?
![](https://assets.st-note.com/img/1659015494371-TlckL9K2nq.png?width=1200)
4、 どんな活動をしていますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1659015635217-rpKy3wq8ke.png?width=1200)
5、 課題はありますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1659015762067-ia2K1cE2g4.png?width=1200)
6、 インタビュー後記
福岡県上毛町(こうげまち)は大分県境にある人口7423人の町で、確かに「住むのにとても良い町」のようです。通勤や買い物が便利で、海で遊んで山で遊んでそして近くでキャンプもできます。ウェルビーイングが高いのは、こういう町なのでしょう。
LDLで養った広い視座で、危機感を醸成して、打てる内に打つべき策をきちんと打って「選択される町」にする岩花さんの志を学びました。