![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67015863/rectangle_large_type_2_7c228be1d52c640c13adf116dd214efc.jpg?width=1200)
マルタの伝統料理。
海外にいる引きこもり。匡俊です。
何故か一昨日ぐらいから本当にたくさんの方に
フォローして頂きありがとうございます。
フォローを返そうとするとnoteの仕様なのか
一定数フォローするとエラーが出ます。
順番にフォローを返させて頂くので
よろしくお願いします。
さて、今日は金曜日です。
会社で毎週恒例のイングリッシュ
ブレークファーストを食べて
仕事をしたのですが
ボスがいないプラス金曜日という事で
遊び呆けてましたね。
なぜかオフィスには卓球台があるので
みんなで遊びました。
外国人の卓球のフォームってみんな
独特で面白いです。
そんな感じで12時半にお仕事を終えて
ランチを貰ったのですがなんと今日は
ウサギ肉のラビオリでした。
実はマルタってうさぎ料理が伝統料理で
スーパーに行くと皮を剥がれたうさぎが
まるまる売られていたりします。
※写真は載せないでおきますね。
調理方法はシチューやパスタ、ステーキです。
特にクリスマス料理に使われている気がします。
マルタ料理のレストランに行くと必ずあるので
興味がある方は是非食べてみてください。
味と食感は鶏肉です。
似てるとかじゃなくて鶏肉です。
8割7分5厘ぐらいの人が食べた後に
いや、なら鶏肉食べるわって言います。
まぁ、人生は経験を積むための物やと思うんで
挑戦してみてください。鶏肉です。
ちなみにもう一つはサボテンステーキだそうです。マルタって本当に至る所にサボテン生えてるんですよ。しかも立派な花まで咲かせて。
誰なんですかね、初めにサボテン食べようとした人。しかも火通して。
。。。
調べてみたけどわかりませんでした。
ちなみにYouTuberまとめ!みたいなサイトで
よく書いてある「調べてみたけどわかりませんでした!でも○○さんは優しい人なのできっと彼女はいますよね!」みたいな引っ張って結局
結論を憶測で語るブロガーなんなんですかね。
そんな感じです。
あ、
あと、どんぐりがスーパーに売ってます。
なんで?
しかも250円。何で?
ヘーゼルナッツ≠どんぐり??
調べてみたけどわかりませんでした!
でも、形が似ているのできっとどんぐりなんでしょうね!