見出し画像

千葉ジェッツ入団! #5瀬川琉久

2025年1月4日(土)に
東山高校在籍の瀬川琉久選手の入団が発表されました。
先日のウィンターカップでは東山高校を応援していたので、まさか瀬川選手がジェッツに入団するとは!!と驚きました。

当日は記者会見では
まずはロス五輪、そこからNBAを目指しているとありました。

ジェッツであれば練習環境も良さそうですし、何よりNBA経験者の渡邊雄太選手もいるので、刺激を受けたりNBAで勝ち抜くにあたっての心構えや身体作りなどいろいろ参考になることも多いんじゃないかと思います。

また、ジェッツのPGだと富樫勇樹選手、西村文男選手、小川麻斗選手がいますが、彼らから学びながらも脅かすような存在になってくれると良いですね。

ジェッツで長く活躍して欲しいのですが、ジェッツからステップアップしてNBAで活躍を期待しています。

今後のNBAに向けてという話だと気になっているのが、サッカー(FIFA)だと連帯貢献金のような制度もあるのですが、バスケにはないようです。

連帯貢献金:
国際移籍時に移籍金の5%が、選手が12~23歳に所属していたクラブへ分配されます。12~15歳は1年あたり0.25%、16~23歳は0.5%が基準です

Bリーグはアンダーカテゴリーも持つことも決められていますがサッカーのように育成したクラブに移籍金が分配される仕組みがあると(そもそも移籍金があるかは分かりません)とビジネスとしてもバスケ界は大きくなりそうですね。


GO JETS!!

いいなと思ったら応援しよう!