見出し画像

旅行

書かなきゃと思っててもなかなか手が付けられていませんでしたがちゃんと書きます。

4日目です。
小倉からスタート
朝ごはんはかしわうどん
おいしいです。

しかし、毎日朝は簡単に済ますタイプなので少し重たいです(笑)

予定なし旅だったので朝は唐戸市場にも行こうかなと昨日の夜悩んでいましたが目的地に早く着きたいのでとっとと小倉を後にします。

日豊本線に乗ります。

中津に到着。乗り換える。

JR九州の電車は特徴的な奴が多い。個人的にはあまり好きじゃない。
クロスシートにしてくれ。

途中だいぶ寝た。毎日眠いのだ。

目的地の別府に到着。
バスに乗って鉄輪温泉方面へ

地獄めぐりをした。

写真載せるのがめんどくさい。皆さん行ってみてください(投げやり)

夏の暑い時期に行くとさらに熱いです。でもとても楽しかったです。

血の池地獄でカメラの電源が入らなくなってしまって壊れた!?と焦っていましたがバッテリー指し直したら治りました。

この日はあと博多に出たかったのですがなんとなく大分駅に行ってみることにしました。別府からもバス出てるんですけどね。別府から大分までは海がとってもきれいでした。いや、瀬戸内海通ってきてるから海さんざん見たんだけどね、天気のせいでもあるだろうけど。(写真はありません)

大分駅に到着。

ポケモンいっぱいいた。
来た理由はまちづくりに興味があったからとでも言っておこうか。

駅近でなんかすることもないのでとっととバスに乗る。
が、バス停は車庫みたいなとこだし予約制だった。

バスチケット売り場的なのがあると思ってた。

高速バスはまあぼちぼち使うのでハイウェイバスドットコムはアカウントあるんだけどごみアプリなのでログインしてください!とか表示が出る。マジでうざい。あと始発バス停発車30分前までしか予約できないみたいね。

結局運転手さんに言ったら大丈夫でした。現金払って乗車。
大分からまた別府方面に戻るんだけど車窓がとってもきれいでした。

大分から博多まで3時間です。思ったより遠いです。バス運賃も3000円オーバーだし。

鳥栖ジャンクションを通って天神、博多に到着。宿にレッツラゴー。

博多駅から10分くらいの温泉付き宿にしました。



夜はラーメン。
おすすめを聞いてきた。うまかった。

ラーメン嫌いってわけでもないけど胃にダメージがくるので得意ではない。うどんとそばがあったら絶対そっち選ぶ。

ラーメンだけじゃ足りないと踏んでお弁当やさん的なところでかしわおにぎりを購入。半額最高。おいしかった。

そんなこんなで4日目終了です。さすがに疲れがしんどくなってきてます。
当初は4日目で門司からフェリー乗って帰る予定でした。別府は行かないつもりでした。んーでも行ってよかったです。なかなか九州まで来ないしね。

5日目に続く


いいなと思ったら応援しよう!